カテゴリー「ガーデニング日記 2022」の36件の記事
2022.06.26
2022.06.25
2022.06.19
2022.06.15
梅雨入り直後の風景
昨日、梅雨入りした静岡。本格的な雨のシーズンですね。
水田ではイネが少しづつ大きくなっています。アジサイは花盛りです。
・ 関連blogはこちらへ。
関連エントリー:2022年東海地方の梅雨入りは平年より8日遅い6月14日 2022.06.14
2022.06.12
2022.06.05
2022.06.04
パセリもイタリアンパセリも最初の本葉は縮れず同じ形状なんですね
iパセリの葉は縮れているのに対し、イタリアンパセリは縮れていません。
ただ、1枚目の本葉はパセリもイタリアンパセリも縮れておらす見分けがつきません。
パセリ(パラマウント)の本葉
・ 詳しくはこちらへ。[パセリ(パラマウント))] [イタリアンパセリ]
・ 関連Blogはこちらへ。
2022.06.01
2022.05.30
2022.05.29
より以前の記事一覧
- イタリアンパセリ:本葉展開 2022.05.26
- イタリアンパセリ:間引き 2022.05.25
- パセリ:パラマウントは子葉を展開し始めました 2022.05.21
- パセリ:パラマウントが発芽しました 2022.05.20
- イタリアンパセリ:子葉展開 2022.05.15
- イタリアンパセリが発芽しました 2022.05.13
- パセリのタネを播きました 2022.05.08
- イタリアンパセリのタネを播きました 2022.05.05
- 今年も高めから生長したデンドロビュームが花をつけました 2022.04.26
- 今年もガザニアが咲いています 2022.04.25
- 近所ではツツジが満開です 2022.04.23
- 柿畑も萌黄色です 2022.04.22
- だいぶ茶園が萌黄色になってきました 2022.04.16
- フジの花が咲き始めました 2022.04.13
- 放置状態の日本スミレ「紅鶴」が今年も咲きました 2022.04.06
- 駿府城外堀のソメイヨシノは散り始めです 2022.04.04
- 2022年の静岡のサクラ(ソメイヨシノ)は3月30日に満開 2022.03.30
- 2022年の静岡のサクラ(ソメイヨシノ)は3月21日に開花 2022.03.21
- 愛宕霊園のソメイヨシノの開花はまちまちです 2022.03.20
- 放置してあるプランターにスイセンの花が咲きました 2022.03.19
- 静岡は昨日も今日も夏日、サクラの開花も早まる? 2022.03.15
- クリスマスローズ:今年もホットルーベンスとボッコネイが開花しています 2022.03.12
- ロウバイが花盛り 2022.02.11
- 寒い日が続きますが近所ではウメが咲き始めました 2022.02.04
- クリスマスローズ:18年目のホットルーベンスのつぼみ 2022.01.29
- クレマチス:アンスンエンシスの7年目の花が咲きました 2022.01.28
その他のカテゴリー
おすすめサイト ウイルス、細菌、微生物 ウェブログ・ココログ関連 ガーデニング ガーデニング日記 2003 ガーデニング日記 2004 ガーデニング日記 2005 ガーデニング日記 2006 ガーデニング日記 2007 ガーデニング日記 2008 ガーデニング日記 2009 ガーデニング日記 2010 ガーデニング日記 2011 ガーデニング日記 2012 ガーデニング日記 2013 ガーデニング日記 2014 ガーデニング日記 2015 ガーデニング日記 2016 ガーデニング日記 2017 ガーデニング日記 2018 ガーデニング日記 2019 ガーデニング日記 2020 ガーデニング日記 2021 ガーデニング日記 2022 ゲーム サイエンス スケッチブック スポーツ ニュース パソコン・インターネット ボルタ 乗降した駅 健康 写真 動画 地震・火山 天文 富士山 散歩 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍の紹介 書籍・雑誌 模型 歳時記 気になる言葉 気象 環境 立ち寄ったSA・PAなど 自動車 航空 船舶 迷惑・スパムメール 鉄道 音楽 食糧・資源・エネルギー LP・CDの紹介
最近のコメント