富士山静岡空港東側展望台「だいだらぼっち」
富士山静岡空港に寄ろうと思ったら無料駐車場が満車だったので、東側展望台「だいだらぼっち」に行ってみました。
東側展望台は滑走路東端にあって赤く伸びた橋のようなILSがあり、離発着する旅客機がすぐ近くに見られます。
ただ、空港からは直接行けず、榛原側も島田側も最初は地図が頼りになります。
そんなわけで、人も少なく穴場的な場所です。
参照:空港東側展望広場「だいだらぼっち」/富士山静岡空港
富士山静岡空港に寄ろうと思ったら無料駐車場が満車だったので、東側展望台「だいだらぼっち」に行ってみました。
東側展望台は滑走路東端にあって赤く伸びた橋のようなILSがあり、離発着する旅客機がすぐ近くに見られます。
ただ、空港からは直接行けず、榛原側も島田側も最初は地図が頼りになります。
そんなわけで、人も少なく穴場的な場所です。
参照:空港東側展望広場「だいだらぼっち」/富士山静岡空港
新東名高速道路の駿河湾沼津サービスエリア(上り)の一角に航空自衛隊の航空祭限定グッズ販売コナーが設置されていました。
こういったコーナーに弱いわけで、ステルス戦闘機のF-35Aと実験機のX-2のマグネットを買いました。
夕方、東名高速道上り線を走っていたら三方ヶ原PA付近を、自衛隊浜松基地に着陸する早期警戒管制機(AWACS)E-767が飛んでいました。
ボーイング767をベースにしていますが、機体上部の大きな円盤型のレーダーが目立ちます。
おすすめサイト ウイルス、細菌、微生物 ウェブログ・ココログ関連 ガーデニング ガーデニング日記 2003 ガーデニング日記 2004 ガーデニング日記 2005 ガーデニング日記 2006 ガーデニング日記 2007 ガーデニング日記 2008 ガーデニング日記 2009 ガーデニング日記 2010 ガーデニング日記 2011 ガーデニング日記 2012 ガーデニング日記 2013 ガーデニング日記 2014 ガーデニング日記 2015 ガーデニング日記 2016 ガーデニング日記 2017 ガーデニング日記 2018 ガーデニング日記 2019 ガーデニング日記 2020 ガーデニング日記 2021 ガーデニング日記 2022 ガーデニング日記 2023 ゲーム サイエンス スケッチブック スポーツ ニュース パソコン・インターネット ボルタ 乗降した駅 健康 写真 動画 地震・火山 天文 富士山 散歩 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍の紹介 書籍・雑誌 模型 歳時記 気になる言葉 気象 環境 立ち寄ったSA・PAなど 自動車 航空 船舶 迷惑・スパムメール 鉄道 音楽 食糧・資源・エネルギー LP・CDの紹介
最近のコメント