カテゴリー「ガーデニング日記 2020」の44件の記事

2020.12.12

イチョウの色づきが悪いような

駿府城公園のイチョウが色づきましたが、今年はスッキリとした黄色になってきません。このところ暖かい日が続き気温が下がりきっていないからでしょうか?

というか、ここ数年、静岡の街中なイチョウは奇麗に色づかないように思います。

201212
・ 駿府城公園 2020.12.12

・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0)

2020.12.08

真富士の里のモミジ

梅ヶ島へ行く途中の県道29号線沿い、静岡市葵区平野の農産物直売・休憩施設「真富士の里」のモミジは、奇麗に色づいていました。

201208

・ 関連Blogはこちらへ  

| | コメント (0)

2020.11.22

ビワの花

初夏の果実、ビワですが、花は晩秋に咲きます。

201122

| | コメント (0)

2020.11.20

春野ふれあい公園のモミジ

休憩で立ち寄った浜松市天竜区の春野ふれあい公園、山間だけにモミジの紅葉が奇麗でした。

ところで、「もみじ」を漢字で書くと「紅葉」なんですね。文字変換で初めて知りました... ^^;

20112003

20112004

・ 関連Blogはこちら

| | コメント (0)

2020.11.04

シンテッポウユリの種子

秋になると街角のあちらこちらでテッポウユリの花を見ます。

どうやら種から増え、雑草化しているようです。

ユリは球根で増えるものだと思っていたので、花の終わったシンテッポウユリから種を取ってみました。

花が終わるとシンテッポウユリは、長径8~10cm程度の鞘が育ちます。

20110401
・ シンテッポウユリの種子の入った鞘

その鞘を開いてみると長径が5mm程度の平らな種子がぎっしり詰まっています。取った鞘は、まだ緑色をしているので種子は成熟していないのかもしれません。

種の数からみて街中で雑草化するのもわかります。

20110402
・ シンテッポウユリの種子

・ 関連Blogはこちらへ 

| | コメント (0)

2020.11.01

今年は温帯性ヒメスイレンが11月になっても咲きました

9月下旬に咲いた花が今年最後だと思っていましたが、小ぶりだけど気温が下がった11月になって咲きました。

201101

関連エントリー:今年の温帯性ヒメスイレンの花はそろそろ終わりです 2020.09.24

・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0)

2020.10.24

小春日和の静岡、キンモクセイの花は終わりです

今日の静岡は、久しぶりの快晴。小春日和です。

キンモクセイの花は散り、道をオレンジ色に染めています。

20101701

20101702

・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0)

2020.10.18

キンモクセイの花の季節です

近所を散歩していると街のあちこちでキンモクセイの香りがしています。

キンモクセイの花の季節ですね。

201018

・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0)

2020.10.16

ゆら早生みかんを初めて食べました

おいしいと評判の早生みかんの「ゆら早生」を初めて食べました。

産地や作り方によって変わりがあるのだろうけど、甘みと酸味のバランスがとれた濃厚な味のみかんです。

201016

| | コメント (0)

2020.09.27

柱サボテンは夏によく生長します

去年の7月に種をまいた柱サボテンの5月の草丈は3cm程度で、生育のスピードは非常にゆっくりでした。 それが、夏の間にぐんぐん伸びて11cmになりました。

200927

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧