2023年4月1日から自転車のヘルメット着用が努力義務化
これまで、児童や幼児が自転車に乗るときの努力義務だったものが、4月1日から対象が全年齢になります。
あくまで努力義務だけど、自分の身を守るため着用すべきなんでしょう。
※ 2023年4月1日施行
道路交通法(昭和35年法律第105号)
(自転車の運転者等の遵守事項)
第63条の11 自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう努めなけらばならない。
2 自転車の運転者は、他人を当該自転車に乗車させるときは、当該他人に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。
3 児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児が自転車を運転するときは、当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。
参考:自転車用ヘルメットの着用/警視庁
最近のコメント