カテゴリー「健康」の267件の記事

2023.03.11

マイナ保険証を始めて使いました

高血圧と高コレステロールのクスリを処方してもらうためかかりつけ医を受診したとき、このクリニックはマイナンバーカードのマイナ保険証に対応していました。

そこで、今回はマイナ保険証を使いました。

操作は簡単でマイナンバーカードをリーダーに置いて、暗証番号を入力し使用に同意すればカードを認識しました。

マイナンバーカードを対外的使ったのは初めてです。とても便利ですが、これから多くの機能が付加されると、カードと4桁の暗証番号があれば認識してしまうことに若干不安を感じます。

関連エントリー:かかりつけ医がマイナ保険証に対応していた 2023.02.17

| | コメント (0)

2023.02.17

かかりつけ医がマイナ保険証に対応していた

かかりつけ医の窓口にマイナンバーカードのカードリーダーが置いてありました。

マイナンバーカードの健康保険証利用の登録をしてあるので、今度、利用してみよう。

関連エントリー:マイナンバーガードの健康保険証利用の申し込みをしました 2020.08.13

| | コメント (0)

2023.02.14

新型コロナウイルス感染症で死亡する人の割合は徐々に減ってきている

新型コロナウイルス感染症の累積感染者に累積死亡者が占める割合が徐々に減ってきて、現時点で0.21%です。

ウイルスの病原性が低下してきているのか、ワクチン接種の効果だろうか?

230214

| | コメント (0)

2023.02.09

新型コロナウイルスに約1/4の人が感染し、3/4の人がワクチンによる抗体を持っているんですね

厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの調査結果に最新の新型コロナウイルスの抗体の保有状況の速報値が載っています。

2022年11月26日から12月27日まで東京都、大阪府、宮城県、愛知県、福岡県で無作為に抽出した抗体の保有状況は、都府県によって若干の違いはありますが、約1/4の人が感染による抗体を、1/4の人がワクチンによる抗体を保有しています。

まあ、抗体を持っていても感染はすると思いますが、少しずつ新型コロナウイルスが定着してきているということでしょうか。

230209
※ ワクチンを接種した場合は、抗S抗体のみ陽性となる。新型コロナウイルスに感染した場合はl抗N抗体、抗S抗体の両方が陽性になる。

参考:第5回抗体保有調査(住民調査) 速報結果 2023.2.8/新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード PDF 1.25MB

----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。
get_adobe_reader

| | コメント (0)

2023.02.04

2022/′23シーズンはインフルエンザが発生しています

全国の2023年第3週(1月16日〜1月22日)の季節性インフルエンザの定点当たりの報告数は9.59です。

前、前々シーズンはほとんど発生がなかったので、2019/’20シーズン以来の発生です。

230104

| | コメント (0)

2022.12.29

インフルエンザが流行シーズン入り 2022/23シーズン

第51週(2022.12.19~12.25)に全国のインフルエンザの週別報告数が1.24となり、流行のシーズン入りをしたと厚生労働省がアナウンスしています。

2020/21、21/22シーズンとインフルエンザの発生はほとんどなかったので、3年ぶりの流行となります。今後、第8波を迎えている新型コロナウイルスとの関係はどうなるのだろう?

221229

引用文インフルエンザの流行シーズン入りについて(速報)
令和4年第51週(令和 4年12月19日から令和4 年12 月25 日まで)分の感染症発生動向調査で、インフルエンザの定点当たり報告数が1.24となり、流行開始の目安としている1.00を上回りましたので、速報としてお知らせいたします。
2022.12.28/厚生労働省

| | コメント (0)

2022.11.19

2022/23シーズンのインフルエンザワクチンを接種しました

毎年接種している季節性インフルエンザワクチンを今日接種しました。

今年のワクチンもA型はA/H1N1pdm09亜型とA/H3N2亜型、B型はビクトリア系統と山形系統の4価ワクチンです。

僕はインフルエンザワクチンの副反応は例年起きません。新型コロナウイルスワクチンもインフルエンザワクチン同表に副反応が起きなければいいのですが、発熱や倦怠感などが起きてしまします。

参照:2022/23 シーズン向け季節性インフルエンザワクチン製造候補株の検討について 2022.404.07/国立感染症研究所 PDF 347KB

県連エントリー:新型コロナウイルスワクチン4回目接種の副反応の様子(モデルナ社製2価ワクチン) 2022.10.10

----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。

get_adobe_reader

| | コメント (0)

2022.11.17

接触確認アプリ「COCOA」をアンインストールしました

厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」がアンインストールでき利用になりました。

単純にスマートフォン(僕の場合はiPhone)を削除するだけではダメで、COCOAをvre.3.0.0にアップデートし機能を停止する必要があります。

ます、ver.2.0.1→3.0.0にアップデートすると、COCOAは機能停止の画面になります。そこから「機能を停止する」を選択すると機能停止完了の画面が表示され機能が停止されます。

そして、iPhone上のCOCOAを削除しました。

22111701

22111702

僕は668日、COCOAを使っていたようです。その間、一度も接触確認の通知はありませんでした。

221117
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application/厚生労働省 

関連エントリー:接触確認アプリ「COCOA」が停止される 2022.09.13

| | コメント (0)

2022.11.15

新型コロナウイルスの流行は第8波ですか

静岡でも10月に入り一時少なくなっていた新型コロナウイル感染症の陽性者数が、ここにきて多い日は1日2,000人を超える日がでてきました。

第8波の到来ですか。

まあ、何回も波を繰り返しながら、多くの人が感染したりワクチン接種により免疫を持ち定着していくんだと思います。

221115

| | コメント (0)

2022.11.12

インフルエンザワクチン接種の予約をしました

今シーズンの季節性インフルエンザワクチンの接種を、かかりつけのクリニックに来週の土曜日にするよう予約しました。

2020/21シーズン、21/22シーズンはほとんど季節性インフルエンザの発生はありませんでした。

今シーズンもインフルエンザと新型コロナの同時流行が心配されています。今のところ発生はほとんどありませんが、これから流行するのでしょうか?

221112

関連エントリー:2022/23シーズンのインフルエンザワクチンを接種しました 2022.11.19

| | コメント (0)

より以前の記事一覧