エクボちゃんプラモニュメント(マイクリニック大久保)- 静岡市プラモデル化計画
静岡市葵区川合の医療法人社団眞生会 マイクリニック大久保静岡本院に「えくぼちゃん」のプラモニュメントが設置されました。
えくぼちゃんは、マイクリニック大久保のゆるキャラだそうです。
プラモニュメントはこれで15基になりました。
静岡市葵区川合の医療法人社団眞生会 マイクリニック大久保静岡本院に「えくぼちゃん」のプラモニュメントが設置されました。
えくぼちゃんは、マイクリニック大久保のゆるキャラだそうです。
プラモニュメントはこれで15基になりました。
静岡市プラモデル化計画のプラモニュメントが2025年2月現在で14基にまりました。
そこで、設置個所をGoogle Mapに落としました。
設置個所は旧静岡市中心部に多く、清水区は少なくなっています。
プラモニュメントはこれからも増えていくと思いますので、その都度掲載していきます。
まぐろのプラモニュメントが清水区袖師に設置されました。
このモニュメントは、水産物の製造・加工・販売及び卸売などを行う清水冷凍㈱が設置したもので、会社の事業内容や清水港が冷凍マグロの水揚げ量日本一に因んだものでしょう。
モニュメントには冷凍マグロの部位を図解したパーツがあります。
プラモニュメントはこれで14基になりました。
・ マグロの部位を図解したパーツ
東海道新幹線開業60周年を記念して、JR静岡駅駅ビル・パルシェ1階食彩館入口に新幹線のプラモニュメントが設置されました。
静岡市プラモデル化計画の13番目のプラモニュメントです。
「N700系」で使われていたテーブルやひじ掛けの実物や「行先表示機」や座席のレプリカがパーツになっています。
行先表示器は電光式で、行先表示が変わります。
今、静岡駅では東海道新幹線60周年を記念して新幹線にちなんだ様々な展示が行われています。
関連エントリー:今日が東海道新幹線開業60年 2024.10.01
JR東静岡駅北口にはRX-78-2-ガンダムのマンホールのフタが設置されています。
・ JR東静岡駅北口 静岡市葵区
東静岡駅北口の近くにはガンダムゆかりのバンダイホビーセンターがあります。
また、東静岡駅北口広場では2010年7月~’11年3月まで等身大のRX-78-2-ガンダムが展示されました。
そんなこともあってここにマンホールが設置されたのかな。
関連エントリー:近くで見るとやっぱり大きいね。東静岡北口の等身大ガンダム 2010.07.30
静岡市駿河区小鹿の済生会静岡総合病院の東側救命救急センターロータリー入口付近に、病院をイメージするピクトグラムをモチーフにしたモニュメントができました。
医師や看護師、車椅子、救急車など病院関係のパーツで構成されています。病院らしく真っ白です。
静岡プラモデル化計画の12番目のモニュメントです。
静岡市プラモデル化計画で市内のあちらこちらに設置されているプラモニュメントの数が増えてきました。
このブログでも設置されるたびに掲載をしていますが、数が多くなってきたので一覧表を作りました。
新たに設置されたら、この一覧エントリーを更新していきます。
001 模型の世界首都プラモニュメント(JR静岡駅南口広場)
・ JR静岡駅南口ロータリーの「模型の世界首都・静岡」のモニュメント 2021.03.23
002 BOXアートプラモニュメント(JR静岡駅南口広場)
・ JR静岡駅南口ロータリーの「模型の世界首都・静岡」のモニュメント 2021.03.23
003 模型の世界首都プラモニュメント(ツインメッセ静岡)
・ ツインメッセ静岡の「模型の世界首都・静岡」のモニュメント 2021.04.25
004 郵便ポストプラモニュメント(静岡市役所静岡庁舎)
・ 静岡市役所の郵便ポストを利用した「模型の世界首都・静岡」のモニュメント 2021.03.25
005 公衆電話プラモニュメント(JR静岡駅コンコース内(北口))
・ JR静岡駅コンコースの公衆電話の「模型の世界首都」のモニュメント 2022.04.07
006 金庫扉プラモニュメント(静清信用金庫本店営業部)
・ 静清信用金庫本店前の金庫の「静岡市プラモデル化計画」のモニュメント 2023.02.10
007 徳川家康公甲冑プラモニュメント(駿府城公園城代橋)
・ 「徳川家康公出陣キット」のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画 2023.04.24
008 ホテルサインプラモニュメント(ホテルウィングインターナショナル静岡)
・ ホテルウィングインターナショナル静岡前のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画 2023.09.26
009 日の出プラモニュメント(清水マリンビル)
・ 清水マリンビル前のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画 2023.08.11
010 灰皿プラモニュメント(JR静岡駅北口喫煙所)
・ JR静岡駅北口前の喫煙所灰皿のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画2024.02.18
011 自販機&ベンチプラモニュメント (けやきプラザ南側デッキ下)
・ けやきプラザ前の自動販売機のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画2024.03.08
012 病院ピクトプラモニュメント (済生会静岡総合病院)
・ 済生会静岡総合病院前のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画 2024.06.21
013 東海道新幹線モニュメント(JR静岡駅駅ビル)
静岡市プラモデル化計画の13番目のプラモニュメントです。
・ 東海道新幹線モニュメント(JR静岡駅駅ビル) - 静岡市プラモデル化計画 2024.10.11
014 まぐろプラモニュメント(清水冷凍㈱)
静岡市プラモデル化計画の14番目のプラモニュメントです。
・ まぐろプラモニュメント(清水冷凍㈱) - 静岡市プラモデル化計画 2025.02.24
015 エクボちゃんプラモニュメント(マイクリニック大久保)
静岡市プラモデル化計画の15番目のプラモニュメントです。
・ エクボちゃんプラモニュメント(マイクリニック大久保 - 静岡市プラモデル化計画
・ 静岡市プラモデル化計画 プラモニュメント地図(Google Map)
参照:「静岡市プラモデル化計画」~世界に誇るプラモデルを活用したシティプロモーション~ プラモニュメント/静岡市
JR静岡駅南口にあるホテルグランヒルス静岡の前の歩道のマンホールのフタには、「世界の世界首都 静岡」の文字ととも「ガンダムのMS-06F ZAKU Ⅱ」のプラキットが描かれています。
ガンダムといえば葵区長沼にBANDAI HOBBY CENTERがあるし、2010年にはJR東口広場に等身大「RG1/1 RX-78-2 ガンダム」が展示されました。
これから静岡市プラモデル化計画のマンホールバージョンが出てくるのかな。
静岡市の中心街 葵区伝馬町のけやきプラザ前に設置されたプラモニュメントです。
ベンチと飲料ボトルのプラモデルパーツ、自動販売機がセットになったモニュメントです。
自動販売機とベンチは実際に使えます。
プラモニュメントは10か所、11個になりました。
JR静岡駅北口の静岡中央郵便局側の喫煙所に灰皿のプラモニュメントがあります。
喫煙所側の灰皿は実際に使えます。
プラモニュメントは9箇所10個になりました。
おすすめサイト ウイルス、細菌、微生物 ウェブログ・ココログ関連 ガーデニング ガーデニング日記 2003 ガーデニング日記 2004 ガーデニング日記 2005 ガーデニング日記 2006 ガーデニング日記 2007 ガーデニング日記 2008 ガーデニング日記 2009 ガーデニング日記 2010 ガーデニング日記 2011 ガーデニング日記 2012 ガーデニング日記 2013 ガーデニング日記 2014 ガーデニング日記 2015 ガーデニング日記 2016 ガーデニング日記 2017 ガーデニング日記 2018 ガーデニング日記 2019 ガーデニング日記 2020 ガーデニング日記 2021 ガーデニング日記 2022 ガーデニング日記 2023 ガーデニング日記 2024 ガーデニング日記 2025 ゲーム サイエンス スケッチブック スポーツ ニュース パソコン・インターネット ボルタ 乗降した駅 健康 写真 動画 地震・火山 天文 富士山 散歩 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍の紹介 書籍・雑誌 模型 歳時記 気になる言葉 気象 環境 立ち寄ったSA・PAなど 自動車 航空 船舶 迷惑・スパムメール 鉄道 音楽 食糧・資源・エネルギー LP・CDの紹介