カテゴリー「スポーツ」の164件の記事

2023.03.22

ワールド・ベースボール・クラシック2023 日本優勝!

ワールド・ベースボール・クラシック2023、昨日の準決勝 メキシコ戦、今日のアメリカ戦と白熱した試合でした面白かったです。

日本の優勝、おめでとうございます。

野村克也さんがヤクルトスワローズの監督をやっていた頃までは野球を見ていましたが、それからはご無沙汰気味でした。

栗山監督の選手起用に少し野村監督のことを思い出しました。

新聞のテレビ欄には、縦読みで「夢願う侍にサクラサク」。

230322
※ 2023.3.22 静岡新聞朝刊 テレビ欄

昨日は祝日だったのでテレビで観戦できました。

今日は午前は静岡から稲取まで電車の移動中にAmazon Prime Videoで中継を断片的に見ていました。

熱海-稲取間は伊豆東海岸沿いに電車は走りますが、トンネルが多く電波がよく途切れました。

| | コメント (0)

2023.03.18

エスパルス、開幕から5戦連続ドロー

清水エスパルスはアウエーでJ2リーグ第5節をジュビロ磐田と戦い、2-2のドローでした。

これで、開幕から5戦連続でドローです。

負けないのか勝てないのか。せめての救いは、チアゴ・サンタナが今季初得点、そして追加点と2ゴールを決めたことです。

| | コメント (0)

2023.03.12

エスパルス、開幕4戦ドロー

清水エスパルスは、J2第4節を大分トリニータとホームで戦いスコアレスドローでした。

攻めに攻めましたが大分の堅い守備に阻まれ得点には至りませんでした。

これで、開幕から4戦、全てがドロー。第3節の得点もV .ファーレン長崎戦の1点のみです。

得点が取れれば流れはいい方向に変わるのでしょうが、それがいつになるのやら....

| | コメント (0)

2023.03.04

清水エスパルス、開幕3戦ドロー

今日のJ2第3節アウエーでのV・ファーレン長崎戦は、1-1のドローで開幕から3戦のすべてがドローです。

前半に鍬先に1点先制されたと後半はこれまでの欠場していた白崎を投入し、攻勢に試合を進めたけれど長崎の堅い守備に阻まれ得点には至りませんでした。

それでも94分のロスタイムに今季初得点をディサロが決めてドローに持ち込むことができました。

それにしてもシュートが枠に飛びませんね。

白崎と乾が復帰したことはプラスですが、8日にJリーグ杯の川崎フロンターレ戦、12日に第4節の大分トリニータ戦と連戦になるので、どのような選手起用になるのか、監督の手腕が問われます。

| | コメント (0)

2023.02.26

2023シーズン J2 第2節 エスパルスは再びスコアレスドロー

今日、アウエーで行われたJ2リーグ 第2節 ファジアーノ岡山戦、清水エスパルスは第1節の水戸ホーリーホック戦に続きスコアレスドローでした。

前節と違い最初からフォーバックで望み、後半の後半はセカンドーボールが拾えなくなり劣勢になりましたが、シュートチャンスも多いにもかかわらず決定力不足に泣きました。

ゲームをコントロールできる白崎選手は今日も欠場。彼がいないとゲームが単調になります。次のV・ファーレン長崎戦までに戻ってこれるのだろうか?

230226

| | コメント (0)

2023.02.18

清水 2023 J2リーグ初戦 水戸戦はスコアレスドロー

きょう開幕した2023年J2リーグ、清水エスパルスはホームで水戸ホーリーホックと対戦しスコアレスドローでした。

スターディングラインナップにボランチの白崎がベンチにもいません。どうやら体調不良で欠場のようです。

それにスリーバック。トレーニングマッチで試していたとはいえ、どうなるのことかと観ていました。

やはり、スリーバックはこなれていないようで、両サイドの山原と吉田がうまく機能していないように見えました。

また、サンタナに収まったボールを受ける選手がいません。白崎の欠場は大きかったと思います。

後半は、スリーバックの真ん中、井林を下げ4バックに戻し右ウイングに中山を加えたことにより、攻撃が活性化しましたが得点には至りませんでした。

まあ、昨シーズンのような終了間際の失点はなかったけれど。

第2節はアウェーで強敵 ファジアーノ岡山戦です。今日の教訓を生かしどのように修正してくるのか楽しみです。

J1昇格にはリカルド監督の手腕にかかっています。

| | コメント (0)

2023.02.01

サンタナ、松岡、権田が契約を更新 2023シーズン 清水エスパルス

チアゴ・サンタナ選手、松岡大起選手、権田修一選手の契約更新のアナウンスがようやくありました。最後まで海外移籍を模索したようですが、結果かなわず更新となったようです。

J2に降格したにもかかわらず、多くの主力選手は残り、レンタルも含め移籍した選手に替わる加入も十分すぎる戦力は整ったと思います。

後は監督の手腕と選手のモチベーションですね。あ、それと怪我が心配です。

| | コメント (0)

2023.01.12

DAZNが今年も値上げ

DAZNから料金改定のメールが届いていました。

2月14日から適用される新料金は下の表のとおりで、僕の加入している年間一括払いのプランは、27,000円から30,000円と約1割の値上げになります。昨年に引き続きの値上げです。

また、柔軟に最適な視聴方法が選択できるグローバルが月額980円で新設されました。メールにはグローバルの説明がなかったので詳細はわかりません。

僕はもっぱらDAZNで、清水エスパルスの試合を見ています。2023シーズン、エスパルスはJ2で戦うことになり、8試合増えるから... とほほ。

230112

関連エントリー:DAZNが大幅値上げ 2022.01.23

| | コメント (0)

2022.12.16

ここに新サッカースタジアムができるといいんだけど

日本平のサッカースタジアムに替わる新スタジアムの第1候補として、JR清水駅みなと口(東口)を出たところのENEOSの製油所跡地があげられています。

ここは清水港に面し富士山が見え、JR清水駅の目の前でアクセスが極めてよい抜群のロケーションです。

建設コストの負担という難題があって実現するまで時間がかかりそうです。

22121601
・ JR清水駅みなと口(東口)

22121602
・ ENEOSの製油所跡地

関連エントリー:2026年に清水エスパルスの新スタジアムが建設予定 2022.03.04

| | コメント (0)

2022.12.11

FIFA 2022 ワールドカップをアベマで見る

今朝の準々決勝 イングランド-フランス戦は地上波もBSも放送していなかったので、初めてABEMAで見ました。

メインカメラに加えて、4分割、イングランド、フランス、全体の5つの視点を切り替えて見ることができて面白いです。

これからは、ワールドカップもインターネット配信が主流になるのだろうか?

221211

| | コメント (0)

より以前の記事一覧