郵便局のデジタルアドレスに登録した
日本郵便(郵便局)が、 5月26日から7ケタ英数字で住所を識別する「デジタルアドレス」の運用を開始したというので、登録しました。
日本郵便の「@デジタルアドレス」のサイトで住所を登録すると英数字7桁の固有の番号が割り当てられ、PCやスマートフォンから利用が可能になります。
ただ、デジタルアドレスに登録するには先に日本郵便のオンラインサービス「ゆうID」に登録する必要があります。
デジタルアドレスは、オンラインストアなどWebで住所を入力する時や申請書類など大量の書類に手書きで記入する時など使用でき、住所入力が簡単になるようです。
ただ、現時点で対応しているのは郵便局アプリのみで普及はこれからです。
・ まだ、デジタルアドレスが使えるのは郵便局アプリのみで、パートナー企業は「Coming Soon」となっている。
参照:@デジタルアドレス/日本郵便
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ホームページ・ビルダーが23にバージョンアップ(2025.06.30)
- Firefox が 140.0.2 にバージョンアップ(2025.06.26)
- 気象庁のデジタルアメダスアプリ(2025.06.06)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- Firefox が 139.0 にバージョンアップ(2025.05.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって170円(2025.06.22)
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
- グランシップ前のまるちゃんとたまちゃんのマンホール(2025.06.05)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
コメント