« 何時になったら改修が終わるのか -静岡市民文化会館 | トップページ | 富士山の標高が3775.51mから5cm高い3775.56mに »

2025.02.11

新幹線の16号車のドアに摂津市のマークが

今日、東海道新幹線に乗ろうとしたら16号車のドアに見慣れないマークが貼ってありました。どうやら大阪の摂津市のマークようです。何で一つの市のマークが新幹線に貼ってあるんだろう?

JR東海では「新幹線でつなぐまち」というキャンペーンで、沿線の街を紹介しています。

摂津市には、新幹線鳥飼車両基地や新幹線公園などで新幹線とつながりがあり、JR東海のキャンペーンの一環として摂津市のマークが貼られているのだろうか。

そうすると、これからいろいろな市や町のマークが貼られるのだろうか?

250211

・ 新幹線16号車ドアの自治体のマーク一覧

|

« 何時になったら改修が終わるのか -静岡市民文化会館 | トップページ | 富士山の標高が3775.51mから5cm高い3775.56mに »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 何時になったら改修が終わるのか -静岡市民文化会館 | トップページ | 富士山の標高が3775.51mから5cm高い3775.56mに »