安倍川 安西橋下流で瀬切れが発生、雨が降っていないものね
国土交通省静岡河川事務所は、安倍川 安西橋下流 約100mに瀬切れが発生しているとアナウンスしています。
静岡は、11月27日に3.5mmの降水量を記録した後は、0.0mmの降水は5日あっただけです。
安倍川の水は、伏流水となって静岡市に良質な水道水を提供しているものね。
渇水‼ 安倍川渇水対策支部を設置 PDF 593KB
安倍川水系では、12月1日以降少雨状態が続き12月25日までの月累計雨量は、0mm(戸持観測所)です。このため安倍川の水量が減少しており、安西橋下流(河口から5.75km)で約100mの瀬切れが発生しました。
こうした状況を踏まえ、安倍川水系渇水対策支部を設置しました。(大井川は12月23日に設置)今後、河川パトロール、水質調査、魚類への影響調査等の実施回数を増やし、監視を強化します。
2024.12.27/しずかわニュース 国土交通省静岡河川事務所
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- BSが受信できないほどの雨です(2025.07.16)
- 静岡市駿河区では突風で被害がでているようです(2025.07.14)
- セミが鳴き始めました 2025年(2025.07.11)
- 2025年の東海地方の梅雨明けは7月4日(2025.07.04)
- 2025年の東海地方の梅雨明けは何時だろう?(2025.07.02)
コメント