« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月の31件の記事

2024.12.31

’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない

今年もあと1時間で終わろうとしていますが、季節性インフルエンザの感染が広がっています。

51週(12/16~22)の全国の定点医療機関当たりの報告数は42.66で、前週の19.06から急増しています。

2006/'07シーズンからの報告数で、シーズン毎のピークで1番多かったのは’18/’19シーズン第4週(’19.1.21~27)の57.09、2番目は’17/’18シーズン第4週(’18.1.22~28)の54.33、3番目は’11/’12シーズン第5週(’12.1.30~2.5)の42.62となっています。

今シーズンは51週ですでに42.66なので、’06/’07シーズンから最大の感染となるかもしれません。

241231

| | コメント (0)

2024.12.30

静岡のガソリンは前回から6円上がって178円

今日、いつも給油している静岡市葵区のセルフ式のガソリンスタンドで給油したら、レギュラーガソリンの店頭の表示価格は前回(2024.11.30)から6円下がってリッター当たり178円でした。

241230

参考エントリー
静岡のガソリンは前回から2円上がって172円 2024.11.30

24123001

レギュラーガソリンの価格の上昇は、12月19日に実施されたガソリン価格抑制のための国の補助金の段階的縮小の影響と思われます。

24123002

一方、WTIの原油のスポット価格は、1バレル70ドル台を推移しています。

参照:The Energy Information Administration (EIA) - Petroleum - Spot Prices

| | コメント (0)

2024.12.29

静岡県の季節性インフルインザが警報レベルに

2024年第51週(12/16~22)の静岡県の季節性インフルエンザの定点医療機関当たりの報告数が38.14になり、警報の基準の30を超えました。

12月に入りインフルエンザが急増しています。

241229

全国は静岡県より多い42.66で報告数が急増しています。

引用文危機管理情報~インフルエンザが警報レベルとなりました!~~
2024年第51週(12/16~12/22)の感染症発生動向調査で、静岡県内のインフルエンザの定点当たり患者報告数が38.14人に増加し、警報レベルの基準値(定点当たり患者報告数30人)を超えました。(流行入りは、第42週から(10/14~)、注意報入りは第50週から(12/9~))
今後、さらに流行が拡大するとともに長期間持続することも考えられますので、引き続き、感染拡大防止対策に努めていただくようお願いします。
2024.12.27/静岡県

| | コメント (0)

2024.12.28

昨日は仕事納め、2時を過ぎても静岡駅のタクシー乗り場には列ができています

昨日は仕事納めでした。

忘年会などが数多く行われたのか、静岡市が設置しているJR静岡駅南口と北口のタクシー乗り場のライブカメラを見ると、2時を過ぎてもタクシー待ちの列ができています。

24122801

24122802

関連エントリー:静岡駅前タクシー乗り場のライブカメラ 2024.12.04

| | コメント (0)

2024.12.27

安倍川 安西橋下流で瀬切れが発生、雨が降っていないものね

国土交通省静岡河川事務所は、安倍川 安西橋下流 約100mに瀬切れが発生しているとアナウンスしています。

静岡は、11月27日に3.5mmの降水量を記録した後は、0.0mmの降水は5日あっただけです。

241227

安倍川の水は、伏流水となって静岡市に良質な水道水を提供しているものね。

引用文渇水‼ 安倍川渇水対策支部を設置 PDF 593KB
安倍川水系では、12月1日以降少雨状態が続き12月25日までの月累計雨量は、0mm(戸持観測所)です。このため安倍川の水量が減少しており、安西橋下流(河口から5.75km)で約100mの瀬切れが発生しました。
こうした状況を踏まえ、安倍川水系渇水対策支部を設置しました。(大井川は12月23日に設置)今後、河川パトロール、水質調査、魚類への影響調査等の実施回数を増やし、監視を強化します。
2024.12.27/しずかわニュース 国土交通省静岡河川事務所

| | コメント (0)

2024.12.26

日本平久能山スマートインター周辺に大規模商業施設を誘致の方向

2019年に東名高速道路 静岡インターチェンジ(IC)の東側(清水IC寄り)約3kmのところに日本平久能山スマートインターチェンジ(SIC)が設置されました。

このSICは静岡ICから離れていませんが、日本平や久能山、清水港、三保半島に近く、それらへのアクセスが便利になりました。

静岡市の平野部はまとまった土地が少なく、SIC周辺は大規模開発を行う数少ない場所です。

SIC周辺に大規模商業施設を誘致するため静岡市は、「大規模集客施設制限地区建築条例」や「良好な商業環境の形成に関する条例」を改正し、売場面積の上限面積の規制を緩和する方向と静岡新聞が報じています。

「大規模集客施設制限地区建築条例」は延床面積の制限を10,000m2から20,000m2に、「良好な商業環境の形成に関する条例」は売場面積を8,000m2から12,000m2に緩和するようです。 

静岡市は浜松市とその周辺のような大規模なショッピングモールが少ないので、大規模商業施設が誘致されれば市の活性化にもなるのかな。

それにしてもSIC周辺は、市内で数少ない水田がまとまってあった地区ですが、農地は減りますね。

241226

関連エントリ:9月14日に供用が開始された東名高速道路 日本平久能山スマートインターチェンジを使ってみました 2019.09.15

参照
・ 静岡市大規模集客施設制限地区建築条例/静岡市 PDF 78KB
静岡市良好な商業環境の形成に関する条例・指針の概要/静岡市

引用文東名日本平久能山SIC周辺に誘致の商業施設 静岡市、1.2万平方メートルまで容認へ
静岡市は25日、駿河区の東名高速道日本平久能山スマートインターチェンジ(SIC)周辺に誘致する商業施設を巡り、最大1万2千平方メートルの売り場面積を認める規制緩和案を決定する方針を示した。市役所静岡庁舎で開かれた市商業振興審議会の会合で説明した。商業環境形成条例を2013年に施行して以来、郊外で初めて1万平方メートル超の面積を容認する。
来年1月下旬に規制緩和を公表する見通しで、企業誘致に向けた動きが本格化する。早ければ来年中に進出企業が決まる可能性がある。
大規模集客施設制限地区建築条例に関し、延べ床面積を原則1万平方メートル以下としている制限を2万平方メートル以下に緩和する。また、都市部以外の施設売り場面積を制限する「良好な商業環境の形成に関する条例」の指針で上限8千平方メートルと規定する売り場面積にも、上限1万2千平方メートルの例外規定を設ける。審議会の委員らはおおむね案に賛同した。
市は11月から1カ月間実施した規制緩和案に対するパブリックコメントの結果も説明した。指針の一部改正については、97人から246件の意見が集まった。賛同57件、「案よりもさらに緩和」が5件、「条例・指針の撤廃も含めて検討」が6件、反対7件などだった。「今後の条例・指針の効果を検証してほしい」などの意見もあった。
地権者組合による土地区画整理の事業区域は約47ヘクタール。総事業費は約152億円で、工事は10月に始まった。
2024.12.26/静岡新聞

| | コメント (0)

2024.12.25

2024年12月24日 スピカ食

今日の未明、おとめ座のスピカが月に隠れるスピカ食がありました。

12月8には土星食があったけれど、上原ひろみさんのコンサートと重なったため見られませんでしたが、スピカ食は見ることができました。

静岡では、スピカが月に隠れる(潜入開始)は3時13分頃、月から出てくる(出現開始)は4時15分頃に起きました。

とても寒かったけれど、空は良く晴れ観察ができました。

24122501

24122502

関連エントリー
・  2024年12月8日は土星食 2024.11.11
2024年12月25日はスピカ食 2024.11.18
・ ”Hiromi’s Sonicwonder JAPAN TOUR 2024” に行ってきました 2024.12.08

| | コメント (0)

2024.12.24

フォルダーのポップアップメニューをスクリーンショットする方法

Windows11でディスクトップ上のポップアップメニューをスクリーンショットしようとしました。

スクリーンショットは、Windoas付属の'Snipping Tool'を使っていますが、ポップアップメニューの中でもフォルダーは範囲を選択する段階でメニューが消えてしまってうまくいきません。

そこで、PowerPointのスクリーンショットを使ったらフォルダーのスクリーンショットもできました。

その方法は、

1. パワーポイントで新しいプレゼンテーション(スライド)を作る。

2. [挿入]→[スクリーンショット]→[画面の領域]を選択する。

3. フォルダーのポップアップメニューを表示し、切るとる領域を指定する。(この時、素早くポップアップメニューを表示しないと、切り取り画面になってしまします。)

4. PowerPointのスライドに切り取った画像が表示されるので、画像を任意のファイル形式で保存する。

です。

241224
・ PowerPointを使ってスクリーンショットしたフォルダーのポップアップ

| | コメント (0)

2024.12.23

金星が明るく輝いています

宵の明星 金星が南西の空に輝いています。

光度は-4.3等。とても明るいです。

241223
・ 金星 2024.12.13 17:45 静岡市葵区平野部 南西の空

| | コメント (0)

2024.12.22

静岡県の季節性インフルインザが注意報レベルに

2024年第50週(12/9~15)の静岡県の季節性インフルエンザの定点医療機関当たりの報告数が11.47になり、注意報の基準の10を超えました。

24122301

全国は静岡県より多い19.06で報告数が急増しています。

ただ、昨シーズンに注意報レベルになったのは、静岡県が第40週、全国が第41週なので、今シーズンは昨シーズンより流行が遅れています。

また亜型では、昨シーズンはA/H3N2(A香港型)、A/H1N1pam2009、B(ビクトリア系統)とバラついていたものの、今シーズンはA/H1N1pam2009が主流となっています。

24122302

引用文危機管理情報 ~インフルエンザが注意報レベルとなりました!~
2024年第50週(12/9~12/15)の感染症発生動向調査で、静岡県内のインフルエンザの定点当たり患者報告数が11.47に増加 し 、 注意報 レベルの 基準値 ( 定点当 たり患者報告数10 人)を 超 えました 。(流行入りは、第42週から(10/14~)
今後 、さらに流行が拡大するとともに 長期間持続することも 考 えられますので 、県民の皆様には 、 咳エチケットや換気、手洗 いといった感染拡大防止対策に努めていただくとともに、 ワクチン接種を検討していただくようお 願 いします 。
2024.12.20/静岡県

| | コメント (0)

2024.12.21

南海トラフ地震に関連する情報の種類

南海トラフ地震に関する情報の種類を気象庁の資料をもとにまとめてみました。

情報は、南海トラフ地震臨時情報(調査中、巨大地震警戒、巨大地震注意、調査終了)と南海トラフ地震関連解説情報があります。

-----

南海トラフ地震に関連する情報の種類

【南海トラフ地震臨時情報】
情報発表条件:
○南海トラフ沿いで異常な現象が観測され、その現象が南海トラフ沿いの大規模な地震と関連するかどうか調査を開始した場合、または調査を継続している場合
○観測された異常な現象の調査結果を発表する場合

■「調査中」 下記のいずれかにより臨時に「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」を開催する場合
・監視領域内※1でマグニチュード6.8以上の地震※2が発生
・1カ所以上のひずみ計での有意な変化と共に、他の複数の観測点でもそれに関係すると思われる変化が観測され、想定震源域内のプレート境界で通常と異なるゆっくりすべりが発生している可能性がある場合など、ひずみ計で南海トラフ地震との関連性の検討が必要と認められる変化を観測
・その他、想定震源域内のプレート境界の固着状態の変化を示す可能性のある現象が観測される等、南海トラフ地震との関連性の検討が必要と認められる現象を観測

■「巨大地震警戒」 想定震源域内のプレート境界において、モーメントマグニチュード8.0以上の地震が発生したと評価した場合

■「巨大地震注意」
・監視領域内※1において、モーメントマグニチュード7.0以上の地震 ※2 が発生したと評価した場合(巨大地震警戒に該当する場合は除く)
・想定震源域内のプレート境界において、通常と異なるゆっくりすべりが発生したと評価した場合

■「調査終了」 (巨大地震警戒)、(巨大地震注意)のいずれにも当てはまらない現象と評価した場合

※1 南海トラフの想定震源域及び想定震源域の海溝軸外側50㎞程度までの範囲
※2 太平洋プレートの沈み込みに伴う震源が深い地震は除く

【南海トラフ地震関連解説情報】
情報発表条件:
○観測された異常な現象の調査結果を発表した後の状況の推移等を発表する場合
○「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」の定例会合における調査結果を発表する場合(ただし南海トラフ地震臨時情報を発表する場合を除く)

※すでに必要な防災対応がとられている際は、調査を開始した旨や調査結果を南海トラフ地震関連解説情報で発表する場合があります。

| | コメント (0)

2024.12.20

PowerPointのソフトの供給がシンプルに

PCを新たに購入しました。

WordとExcelはPCにインストールされていましたが、PowerPointはインストールされていなかったのAmazonで購入しました。

送られてきたのは、紙一枚のみで、裏面に記載のURLにアクセスし、同じく裏面に記載のプロダクトキーを入力しインストールしました。

オンラインで購入する方法もありますが、手元にソフトのCDやDVDがあると何となく安心感があるのでこの方法をとりましたが、結局、オンラインで直接購入するのと同じですで。

241220

| | コメント (0)

2024.12.19

65歳以上が帯状疱疹の対象者に

65歳になった途端に静岡市から季節性インフルエンザウイルスや新型コロナウイルス、肺炎球菌の予防接種の通知が届きました。これらの予防接種は、市から定額の補助を受けられます。

また、帯状疱疹ウイルスについても65歳以上などを対象に予防接種の対象の検討が行われています。

帯状疱疹ウイルスは、多くの人が感染しており、免疫機能が低下すると皮膚の痛みやかゆみなどがでるといわれよく話題になりますが、周りには発症した人がなく僕自身は切迫感がありません。でも、子どもの頃に水ぼうそうに罹ったからウイルスは潜伏していると思います。

ただ、高齢者になると発症する確率が高くなるといわれているし、予防接種の対象となれば市から補助も出るだろうから、もう少し帯状疱疹について調べてみます。

参考:帯状疱疹ワクチンについて 2024.12.18/第65回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 PDF 2.4MB

関連エントリー
・ 「高齢者」! 2024.09.23
・ 静岡市から「高齢者肺炎球菌予防接種のおしらせ」が届いた 2024.10.22

| | コメント (0)

2024.12.18

蛍光灯の製造・輸出入は2027年までに廃止

蛍光灯の製造・輸入が2027年までに廃止されるんですね。とうやら蛍光灯に含まれる水銀の影響のようです。

廃止の時期は蛍光灯の種類によって違い、コンパクト形蛍光ランプは2026年12月31日、直管蛍光ランプと環形蛍光ランプ は2027年12月31日(うち。「ハロリン酸塩系」は2026年12月31日)です。

詳しくは下記引用文にPDFのリンクを貼っておきます。

我が家の蛍光灯は、コンパクト、直管、管形のすべてがあるのでいずれはLEDの交換せざるを得ません。

ただ、交換についてはランプを蛍光灯からLEDに単純に交換すればいい場合と、照明器具全体をLEDに対応したものに替える必要がある場合があるようで注意が必要です。

我が家の蛍光灯もLEDに交換する時期がきますので、もう少し調べてみます。

引用文一般照明用の蛍光ランプの製造・輸出入は2027年までに廃止されます
一般照明用の蛍光ラ2023年11月の「水銀に関する水俣条約 第5回締約国会議」において、一般照明用1の蛍光ランプの製造・輸出入を、2027年までに段階的に廃止することが決定されました。
既に使用している製品の継続使用、廃止日までに製造された製品(在庫)の売り買い及びその使用が禁止されるものではありません。
2024.2/経済産業省、環境省 PDF 498KB

| | コメント (0)

2024.12.17

脱衣所に温度計を置いた

12月に入り寒くなってきました。

寒い時期に問題になるのは入浴中のヒートショックによる事故です。厚生労働省の資料によると、高齢者の浴槽内での不慮の溺死及び溺水の死亡者数は4,750人で、交通事故死亡者数2,150人のおよそ2倍だそうです。(厚生労働省人口動態統計(令和3年)) このすべてがヒートショックが原因ではないと思いますが、相当数の高齢者がなくなっていることが想像できます。

僕も高齢者の一人。

浴室は暖房機があって寒い時期は入浴前に風呂のフタを開けておいて暖めています。また、脱衣所は小型の電気温風ヒーターで暖めて、とりあえずのヒートショック対策はしています。

でも、脱衣所の温度がわからないので卓上の小型温度計を購入しました。

241217

参照:交通事故死の約2倍?!冬の入浴中の事故に要注意!/厚生労働省

| | コメント (0)

2024.12.16

ホームページ・ビルダーでメモリー不足によりサイト構築ができない時の対処法

僕はジャストシステムのホームページ・ビルダー22を使ってWEBサイト「Kaze from Shizuoka」を作っています。

最近、PCを更新して新しいPCにビルダーをインストールしなおしました。

ビルダー内に「Kaze from Shizuoka」のサイトを構築しようとすると、3931個のファイルがあり、サイトを開くのに時間がかかる旨のメッセージがでました。

241216

そして、そのまま進めると数時間の構築作業の後、メモリー不足のため構築に失敗したとのメッセージがでました。

どうしたのだろうとしばらく考えていて、以前、ビルダー14の時にも同じことが起きて、その対処法をブログに書いていました。

結局、サイトのファイルが多すぎてサイト構築の際にメモリー不足が起きますが、何年か先にPCを更新した時に同じことが起きるような気がするので、再度、対処方法を書いておきます。

1. [ツール]→[オプション]を選択。
2. タブ[ビジュアルサイトビュー]を選択。
3. [展開レベル]の[エラーのあるページまで展開]のチェックをはずす。
4. [サムネイル]の[表示しない]にチェックを入れる。
5. [全体図表示]の[表示しない]にチェックを入れる。

24121601

24121602

関連エントリー:ホームページ・ビルダーのサイトの展開を速くする方法 2010.09.15

| | コメント (0)

2024.12.15

今日の静岡の最低気温は今季最低で寒い一日でした

今日の静岡の最低気温は1.9℃で今季最低、平年より2.7低い寒い一日になりました。

12月6日頃からようやく冬の様相です。

24121501

24121502

24121503

| | コメント (0)

2024.12.14

イチョウがだいぶ散りました

静岡は12月中旬になり気温が下がってきました。

静岡地方気象台によると、昨日(12月13日)に静岡は初霜、初氷を観測し、平年に比べ初霜は12日、初氷は6日遅くなっています。

イチョウの葉もだいぶ散りました。

241214

・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0)

2024.12.13

今日、このブログは22年周年

コンテナ・ガーデニングの開設が2003年12月13日なので、今日22年目に入ります。

21年間で、エントリー数は8,012、閲覧数は2,684 ,000余りです。

これからも他愛ないエントリーをアップします。

関連エントリー:コンテナ・ガーデニング日記を始めます 2003.12.13

| | コメント (0)

2024.12.12

ガソリンの暫定税率って?

現在、自由民主党、公明党と国民民主党でガソリンの暫定税率の廃止が議論されています。

ガソリンにかかる税金は複雑で、その時の社会・経済情勢によって改定がされています。

今回議論されている暫定税率について調べてみました。

ガソリンには表のようにガソリン税、石油税、消費税が課税されています。

2411212

今回、廃止が議論されているのはガソリン税(揮発油税、地方揮発油税)53.8円/Lのうち道路整備の財源として特例(暫定)的に課税されている25.1円/L部分です。

廃止されれば、特例部分25.1円/Lとそれにかかる消費税2.5円がかからなくなるので、リッター当たり27円ほど安くなります。

11月30日に給油した時は172円/Lだったので145円/Lになります。

日常的にクルマを使っている人には暫定税率の廃止は大きいですね。

関連エントリー:静岡のガソリンは前回から2円上がって172円 2024.11.30

| | コメント (0)

2024.12.11

Niftyから「重要なメッセージ」という迷惑メール

Nifty 郵便配達システムというところから「重要なメッセージ」といインターネットメールが届きました。

ログインの中断を防ぐため僕のNiftyのメールアドレスの確認のためメール上のボタンを押せとのことです。

24121101

送信もとのアドレスは、Nftyとは関係のないもののようです。

24121102

迷惑メールですね。

なお、@Niftyのメールでは、Niftyから送信されたメールにはNiftyのアイコン表示されます。

24121103

今回送信されたメールにそのアイコンはないので、Nifty以外から送信されたものです。

| | コメント (0)

2024.12.10

これまで僕の行った上原ひろみさんのコンサート

静岡には聴きたいミュージシャンのコンサートが開かれなかったり、開かれてもチケットが取れなかったりして、コンサートに行くのはせいぜい年に数回程度です。

その中でも上原ひろみさんは、浜松出身のこともあるのか日本ツアーの際は浜松や静岡で開催することが多く、一番聴きに行く回数の多いアーティストです。

それを一覧にしました。

■ これまで僕の行った上原ひろみさんのコンサート

・ 上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクトを聴いてきました 2016.11.19
・ 駿府城公園のソメイヨシノは散り始めました 2017.04.15 (矢野顕子+上原ひろみ(ラーメンな女たち)
・ 「上原ひろみ×エドマール・カスタネーダ LIVE IN JAPAN TOUR 2017」を聴いてきました 2017.12.07
・ 上原ひろみ JAPAN TOUR 2019 ’SPECTRUM’に行ってきました 2019.12.05
・ 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット JAPAN TOUR 2021「SILVER LINING SUITE」に行ってきました 2021.12.12
上原ひろみの「SAVE LIVE MUSIC FINAL」を浜松で聴いてきました  2022.12.23
上原ひろみ「JAPAN TOUR 2023 “SONICWONDERLAND”」に行ってきました 2023.11.25
”Hiromi’s Sonicwonder JAPAN TOUR 2024” に行ってきました 2024.12.08

| | コメント (0)

2024.12.09

「清水エスパルス365」- 清水エスパルス 2024 J2優勝・J1昇格記念ムック

清水エスパルスのJ2優勝・J1昇格を記念して、サンエムムックから「エル・ゴラッソ総集編2024 清水エスパルス365」が発売されました。

リーグ戦、天皇杯、YBCルヴァン杯の全試合のマッチレポートが掲載されています。

2016年にJ1昇格(J2 2位)を決めた時は、エスパルス後援会が昇格記念の冊「ORENGR TRAK 2016」を発行しましたが、それに比べて今回はサイズが大きく写真や文章も多く充実しています。

241209
・ 志水エスパルス365(2024)(下)と」「ORENGR TRAK 2016」(2016)(上)

両冊子とも表紙にメンバーの集合写真が掲載されています。両方に載っているのは北川航也だけです。

| | コメント (0)

2024.12.08

”Hiromi’s Sonicwonder JAPAN TOUR 2024” に行ってきました

アクトシティ浜松大ホールで上原ひろみさんの「ソニックワンダー・ジャパン・ツアー 2024」を聴いてきました。

上原さんの故郷ということがあるのか、今回のジャパン・ツアーの最初の公演です。

構成は、昨年、11月に聴いた上原さんのピアノ、キーボード、アドリアン・フェローのベース、ジーン・コイのドラムス、アダム・オファリルのトランペットのカルテットと同じです。

昨年はキーボード、シンセサイザーが主体の演奏でしたが、今回は上原さんのアコースティックピアノが前面に出ていて、メンバーとのやり取りも聴けました。

241208

今、このカルテット用に曲をたくさん書いていて、最後にラーメンをテーマにした新曲を披露し楽しいものでした。そのうち新譜が発表されるかもしれません。

これまで僕の行った上原ひろみさんのコンサート

| | コメント (0)

2024.12.07

静岡市の清掃工場の家庭ごみの持込方法

静岡市では、パソコンや周辺機器など使用済小型家電の処分は、市の施設に設置された投入口縦15cm×横25㎝の回収ボックスの利用するのが一般的です。

ただ、僕はディスクトップPCやモニターなど投入口に入らないものは、西ケ谷清掃工場に直接持ち込んでいます。

パソコンを処分するのは数年に一度、そのたびに清掃工場での処分方法を静岡市のサイトで探しますが、ななかか見つけられなくて苦労します。

そこで、すぐアクセスできるようにリンクを貼っておきます。

参照:清掃工場等への家庭ごみの持ち込み/静岡市

| | コメント (0)

2024.12.06

+1 (855) ***-****からかかってきた詐欺電話、おまけに留守電にも

+1 (855) ***-****から着信がありました。おまけに同じ番号から留守番電話もはいっていました。

24120601

調べてみると、+1(855) はアメリカを中心とした国で利用されているフリーダイヤルのようです。

同じ電話番号から留守電話もはいっていました。しかも、通話内容が文字起こしされています。この文字起こしはiOS18で追加された機能です。最初は文字起こしされているのでびっくりしました。

文字起こしされた内容は、

一応してください NTTファイナンスより重要なお知らせです 現在、ご利用中の電話回線にての料金発生 オペレーターへお繋ぎする場合は1を押してください...

です。

24120602

NTTファイナンスのサイトで、国際電話を使った自動音声ガイダンスを利用した架空料金請求詐欺の注意喚起がされています。

参照:「NTTファイナンス」を名乗る架空料金請求詐欺にご注意ください! /NTTファイナンス

| | コメント (0)

2024.12.05

向こう1ヶ月は寒い(1ヶ月予報)

本日、気象庁が発表した「向こう1か月の天候の見通し 東海地方 (12/7~1/6)」によると、2024年12月7日~’25年1月6日の1か月予報によると、東海地方の気温は「向こう1か月の気温は、寒気の影響を受けやすいため低い」となっています。

12月の気温は低いんですね。

241205_20241206002301
・ 向こう1か月の天候の見通し 東海地方 (12/7~1/6) 2024.12.5発表/気象庁から抜粋
※ 画像をクリックと別ウインドウに拡大表示します。

2024年の静岡の平均気温の12月4日までの累積は、6,533℃で平年に比べ619℃高くなっており、今年は気温が高く推移しています。

12月の静岡は、久しぶりに平年より低い気温になるのだろうか?

241205

| | コメント (0)

2024.12.04

静岡駅前タクシー乗り場のライブカメラ

静岡市がJR静岡駅前北口と南口のタクシー乗り場の様子を24時間YouTubeで配信しています。

24120401

24120402

期間は12月2日~1月31日で年末年始の飲食機会が増えるのにともないタクシー利用が増えることに対応した、タクシーの混雑状況を情報提供するものです。

動画の画質はプライバシーに配慮して落として配信されています。


・ 静岡駅北口タクシー乗り場ライブカメラ/静岡市


・ 静岡駅南口タクシー乗り場ライブカメラ/静岡市

参照:【YouTubeライブ配信】JR静岡駅北口・南口タクシー乗り場 2024.12.02/静岡市

| | コメント (0)

2024.12.03

今日の静岡は快晴。富士山は冬の様相に

今日の静岡は快晴。最高気温が21.3℃と20℃を超えました。

それでも12月の最高気温のベスト10には入っていません。

231216

今までの12月の最高気温のトップは2023年12月16日の24.8℃でブログに書いていました。

富士山は冬の様相になりました。

241203

関連エントリー:今日の静岡の最高気温は12月の観測史上最高 2023.12.16

| | コメント (0)

2024.12.02

Windows 11 を24H2にアップデートしたけれどとにかく時間がかかりました

Windows 11を23H2から24H2にアップデートしました。年に1度の大規模アップデートですが、それにしても時間がかかりました。

ファイルのダウンロードを土曜日の23時頃から始めて、インストール→設定とホーム画面が表示されたのが今朝(月曜日)の6時頃です。

アップデートしたディスクトップPCは、Windows 10からアップグレードしたものでHDDです。

もう一台のノートPCは、最初からWindows 11でSDDです。こちらは、気づかないうちにに24H2にアップデートされていました。

ディスクトップPCは、起動から30分程度、頻繁にHDDにアクセスし作動が緩慢になるし、そろそろ買い替えを検討します。

241202

| | コメント (0)

2024.12.01

今日から12月、静岡の11月までの気温は平年より高い日が続いています


今日から12月、静岡はここ数日、気温が平年並みになり初冬らしくなってきました。

2024年の静岡の月別の平年・最高・最低気温の月別の平年格差は、いずれも平年(1990年から2020年)より高くなっています。

24120101
24120102
24120103

| | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »