信号機のない横断歩道で歩行者横断時の車の一時停止は53% 2024年JAF実態調査
毎年、日本自動車連盟(JAF)が公表している「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」の2024年調査によると、信号機のない横断歩道で歩行横断者がいる場合の一時停車率の全国平均は53.0%で、調査の始まった2016年の7.6%から急増しています。
ただ、都道府県によって差があり1位の長野県の87%と最下位の富山県の32%では大きな差があります。
僕は信号機のない交差点の横断で2回、警察官に止められたことがあります。
ひとつは、横断歩道を渡ろうしたら目の前を軽トラックが通過していった時です。その時、警察官に止められ、違反者を行政処分する際に証人となるようにと連絡先を聞かれました。結局、連絡はありませんでした。
もうひとつは、原付に乗っていた時におばあさんが横断歩道を渡るか渡らないのかはっきりしなかったので、そのまま通過してしました。警察官に止められ、しっかりと「横断歩行者等妨害等違反」で反則点数2点と反則金6,000円を取られたけれど....
道路交通法
(横断歩道等における歩行者等の優先)
第38条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
| 固定リンク
「自動車」カテゴリの記事
- 信号機のない横断歩道で歩行者横断時の車の一時停止は53% 2024年JAF実態調査(2024.11.08)
- 新東名 新静岡SA(下り)が駐車場駐車マス拡張後は後退駐車に変更(2024.10.08)
- 道交法の原付の基準が変わる。今の原付はどうなる?(2024.10.04)
- JR富士駅-新富士駅間を結ぶ自動運転車両の実証実験の計画(2024.09.21)
- マイナ免許証は2025年3月24日導入の方針(2024.09.24)
コメント