東海道新幹線モニュメント(JR静岡駅駅ビル) - 静岡市プラモデル化計画
東海道新幹線開業60周年を記念して、JR静岡駅駅ビル・パルシェ1階食彩館入口に新幹線のプラモニュメントが設置されました。
静岡市プラモデル化計画の13番目のプラモニュメントです。
「N700系」で使われていたテーブルやひじ掛けの実物や「行先表示機」や座席のレプリカがパーツになっています。
行先表示器は電光式で、行先表示が変わります。
今、静岡駅では東海道新幹線60周年を記念して新幹線にちなんだ様々な展示が行われています。
関連エントリー:今日が東海道新幹線開業60年 2024.10.01
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
- グランシップ前のまるちゃんとたまちゃんのマンホール(2025.06.05)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- 静岡のガソリンは前回から16円下がって167円(2025.05.31)
- 直管型蛍光灯をLEDに交換するには(2025.05.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東京都地下高速電車(都営地下鉄) 白金高輪駅(2025.06.13)
- 伊豆急行 伊東駅(2025.06.11)
- 東京地下鉄(東京メトロ) 麻布十番駅(2025.06.08)
- 東急電鉄 目黒駅(2025.06.02)
- 東京都地下高速電車(都営地下鉄)目黒駅(2025.05.19)
「模型」カテゴリの記事
- エクボちゃんプラモニュメント(マイクリニック大久保)- 静岡市プラモデル化計画(2025.04.08)
- 静岡市プラモデル化計画 プラモニュメントの設置個所(2025.02.25)
- まぐろプラモニュメント(清水冷凍㈱) - 静岡市プラモデル化計画(2025.02.24)
コメント