「高齢者」!
9月で65歳になりました。
敬老の日にあわせてかニュースで「高齢者の就業率は25.2%。65~69歳は52%」と総務省の統計を紹介していました。
老齢基礎年金や老齢厚生年金の「年金証書」も届きました。
65歳になったことで、「高齢者」という言葉が気になりました。やれやれ、僕も高齢者の人数にカウントされているんだなと...
そのひとつで、静岡市が高齢者等を対象とした「定期接種」の予定についてアナウンスしていました。
10月から高齢者を対象とした新型コロナワクチンの接種の補助が始まるようです。
・ 令和6年度新型コロナワクチン接種について/静岡市 から抜粋
※ 画像をクリックすると別ウインドウに拡大表示します。
調べてみると、毎シーズン接種している季節性インフルエンザワクチンについても1,650円で接種できるようです。(毎シーズン3,000円以上は払っていたような気がします。)
参照:令和6年度高齢者のインフルエンザ予防接種/静岡市
ありがたいことだし、是非、利用したいと思いますが、「高齢者」かあ...
| 固定リンク
「気になる言葉」カテゴリの記事
- 「高齢者」!(2024.09.23)
- 横断と縦断(2024.08.27)
- 「近しい」に違和感をおぼえるのですが(2024.01.17)
- 勝負は死んだ後 - 秋吉敏子(2023.04.27)
- 『立花隆が持っていた本が欲しい人』でなく、本の内容そのものに興味がある人の手に渡るようにしてほしい(2022.04.12)
「健康」カテゴリの記事
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
- 季節性インフルエンザも新型コロナウイルス感染症も下火になりました(2025.03.27)
- 季節性インフルエンザは急激に減ってきました(2025.02.17)
- 依然、インフルエンザの流行は止まりませんね(2025.01.23)
- ’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない(2024.12.31)
コメント