三島駅や沼津駅は通り抜けができない
三島駅は東海道本線、東海道新幹線、伊豆箱根鉄道駿豆線、沼津駅は東海道本線、御殿場線の乗換駅で、県内でも大きな駅です。
三島駅や沼津駅は南と北の二つの出口がありますが駅構内の通り抜けができません。間違って違う出口を出てもう一方の出口に行こうとすると、入場券で再入場するか、ぐるっと駅をまわるしかなく不便です。
県内の東海道本線には、熱海から新所原まで大小41の駅があります。
静岡駅や浜松駅は改札口を出ると広いコンコースがありそこから南北どちらの出口に行けます。掛川駅は南と北それぞれに改札口がありますが構内に自由通路があり行き来ができます。また、多くの駅は橋上駅で出口は2か所あっても改札口はひとつです。そもそも出口がひとつだけの駅もあります。
調べてみると県内 東海道本線41の駅のうち通り抜けができないのは、三島駅、沼津駅、新居町駅の3駅です。(新居町駅は実際に利用したことがないので地図での確認です。)
三島駅も沼津駅も拠点駅だけど駅舎もホームも古いままだから通り抜けができないのは仕方がないのかな。ただ、沼津駅は高架化の計画があるようです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 今日が東海道新幹線開業60年(2024.10.01)
- 三島駅や沼津駅は通り抜けができない(2024.09.15)
- 東京地下鉄(東京メトロ) 九段下駅(2024.09.03)
コメント