暑さ指数は場所や状況別に表示される
先日のエントリー「静岡は今日も熱中症警戒アラートがでています」で「暑さ指数」について調べて書きました。
暑さ指数は、環境省の「熱中症予防サイト」に地点ごとの現在と今日、3日間の予測が表示されます。
この暑さ指数は、下記のとおり地点ごとの場所や状況別に表示されます。
[通常の暑さ指数] 風通しの良い芝生上での暑さ指数
[駐車場] 日陰のないアスファルト舗装の大規模な駐車場を想定
[交差点] 片側3車線道路のような大きな交差点を想定
[バス停] 小さな屋根のあるバス停を想定
[住宅地] 住宅が密集した、風通しの悪い場所を想定
[子供・車椅子] 地表面に近い高さの場所、ここでは高さ50cmを想定
[温室] 植物などを育てている温室(時々換気がされる)を想定
[体育館] エアコンなどの空調設備がない学校の体育館を想定
いる場所によって暑さ指数は変わるので便利です。
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 2025年の静岡のサクラの満開は4月3日(2025.04.03)
- 最近の静岡は寒暖の差がわりとあります(2025.04.01)
- 2025年の静岡のサクラの開花は3月26日(2025.03.26)
- 今日、明日と黄砂の予想(2025.03.25)
- 近所のソメイヨシノの開花はもう少し時間がかかりそうです(2025.03.22)
「健康」カテゴリの記事
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
- 季節性インフルエンザも新型コロナウイルス感染症も下火になりました(2025.03.27)
- 季節性インフルエンザは急激に減ってきました(2025.02.17)
- 依然、インフルエンザの流行は止まりませんね(2025.01.23)
- ’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない(2024.12.31)
コメント