米国で13年ゼミと17年ゼミが221年ぶりに同時に発生する
アメリカの東部・南部で13年や17年の周期で発生する周期ゼミ(素数ゼミ)が、今年同時に発生するとロイターが報じていました。
前回同時発生したのが、1803年で13と17の最小公倍数は221なので221年後の今年になります。
そもそも、13年や17年という昆虫としては長い一生を送るのか?何故、それが13年や17年という素数なのか。そのことを考察した吉村 仁さんの「素数ゼミの謎」です。
もう20年以上も前に読んだ本ですが、セミの過酷な環境の中で生き残っていったのか、それに素数がどのように敢為しているのか、面白い本でした。
関連エントリー:素数ゼミの謎/吉村 仁 2005.09.07
セミの恐怖!?米国で221年ぶりの大発生へ 数十億~数千億匹の大合唱!2種類の周期ゼミのタイミング重なる
今年、米国でセミが大発生すると専門家らが予想し、話題になっている。13年の周期で地上に出現する「13年ゼミ」と、17年周期の「17年ゼミ」のタイミングがぴったりと重なることが原因。この現象が最後に記録されたのは1803年で、実に221年ぶりの大量発生となる。2種類のセミが見られるイリノイ州では、少なくとも数十億匹のセミによる“大合唱”が起こる可能性が高い。
2024.02.07/ロイター
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- マイナ保険証の利用率11%(2024.09.04)
- 小型月着陸実証機(SLIM)の月面活動が終了した(2024.08.28)
- 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴う政府の「特別な注意の呼びかけ」が終了した(2024.08.15)
- 確かにスーパーの米は品薄です(2024.08.13)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 西之島の成長過程がよくわかる海上保安庁のデータベース(2024.07.22)
- 静岡市役所青葉通り側のちびまる子ちゃんのマンホール(2024.07.02)
- 静岡市歴史博物館内堀側のちびまるこちゃんのマンホール(2024.05.22)
- 米国で13年ゼミと17年ゼミが221年ぶりに同時に発生する(2024.04.16)
- 城北公園の枝垂桜は散り始め(2024.04.02)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 地球深部探査船「ちきゅう」の出航がライブ配信されていたんですね(2024.09.06)
- 小型月着陸実証機(SLIM)の月面活動が終了した(2024.08.28)
- ボーイングの「スターライナー」が国際宇宙ステーションにドッキング(2024.06.07)
- 米国で13年ゼミと17年ゼミが221年ぶりに同時に発生する(2024.04.16)
- SLIMが2度目の活動を再開(2024.03.28)
コメント