2024年の静岡のサクラの開花は3月30日
静岡地方気象台から静岡のサクラ(ソメイヨシノは)は、本日 3月30日に開花したと発表がありました。
平年より6日遅く、昨年より11日遅い開花です。
近所の青木の森公園のソメイヨシノもちらほら咲き始めました。
今年のサクラは入学式の頃に満開になりそうです。
・ 関連Blogはこちらへ。
さくらの開花について
静岡地方気象台は、本日(3月30日)さくらの開花を観測しました。
これは、平年(3月24日)より6日遅く
昨年(3月19日)より11日遅い 開花となりました。
-----
・「開花」とは、さくらの花が5~6輪開いた状態のことです。
・開花から満開までの日数は、およそ1週間から10日ほどと言われています。
2024.03.30/静岡地方気象台
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
- ヒメジョンの花があちらこちらに咲いています(2025.05.23)
- ホタルブクロの花(2025.05.22)
- 近所のツツジが満開です(2025.04.21)
「気象」カテゴリの記事
- 静岡は今年初めての猛暑日 歴代2番目に高い6月の最高気温(2025.06.17)
- 昨日2025年台風1号が発生(2025.06.12)
- 2025年の東海地方の梅雨入りは6月9日(2025.06.09)
- 気象庁のデジタルアメダスアプリ(2025.06.06)
- 今日の静岡の最高気温は31.8 度、今年初の真夏日(2025.05.20)
「ガーデニング日記 2024」カテゴリの記事
- イチョウがだいぶ散りました(2024.12.14)
- 静岡市街は枯葉の季節(2024.11.28)
- 今年もピラカンサの赤い実の季節になりました(2024.11.16)
- 数日前からキンモクセイの香りがしています(2024.10.16)
- ヒガンバナが咲いています(2024.09.26)
コメント