« 2023 J2リーグ 第29節 清水は東京Vに1-0で勝利 | トップページ | 今日は立秋、暑い日が続きます »

2023.08.07

2022年度のカロリーベースの食料自給率は38%

農林水産省から2022年度の食料自給表が発表になりました。

カロリーベースの食料自給率は、前年度と同じ38%、食料国産率(飼料自給率を反映しない)も前年度と同じ47%です。

23080801

一方、生産額ベースの食料自給率は、前年度より5ポイント低い58%、食料国産率(飼料自給率を反映しない)も、前年度より4ポイント低い65%です。これは、国際的な穀物価格や飼料・肥料・燃油等の生産資材価格の上昇、物流費の高騰、円安等により輸入価格が上昇したことが影響しています。

また、国内の食料供給料の潜在生産能力の指標となる食料自給力指標は、米・小麦中心の作付けは、1,720kcal/人・日、いも類中心の作付けは、2,368kcal/人・日です。

このため推定エネルギー必要量(そのときの体重を保つ(増加も減少もしない)ために適当なエネルギーの推定値)2,168kcal/人・日に対し、米・小麦中心の作付けの自給力は79%、いも類中心の作付けは109%です。

23080802

230808
※ 画像をクリックすると別ウインドウに拡大表示します。
資料:令和4年度食料自給率・食料自給力指標について 2023.08.07/農林水産省

いも類中心の食生活に変更すれば、輸入肥料や燃料・資材のことを考えなければ、国内生産だけで食料を賄えることになりますが…

参考:令和4年度食料自給率・食料自給力指標について 2023.08.07/農林水産省

|

« 2023 J2リーグ 第29節 清水は東京Vに1-0で勝利 | トップページ | 今日は立秋、暑い日が続きます »

ニュース」カテゴリの記事

食糧・資源・エネルギー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023 J2リーグ 第29節 清水は東京Vに1-0で勝利 | トップページ | 今日は立秋、暑い日が続きます »