「*****@asahi-net.or.jpは一時的に停止されました」というASAHIネットを騙る迷惑メール
ASAHIネットカスタマーサポートから、僕のメールアドレスは一時的に停止されているので、記載のURLにアクセスし解決しろとのメールが届きました。
送信元のアドレスはASAHIネットのものに似ています。
でも、停止の原因の日本語が変です。
そもそも、僕宛のメールは問題なく受信しています。
これは迷惑メールですね。
アカウント *****@asahi-net.or.jp は一時 的に停止されています。
これは通常、次のいずれかが原因です。
複数のログイン失敗
•不正確なアカウント情報
•国外のIPアドレスからログインする
•認識されていないデバイスからログインしてください
アカウントにログインし、以下のリンクをクリックして、これを解決してください
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 120.0 にバージョンアップ(2023.11.22)
- LAVIE N15が10月のノートPCの月間販売台数トップなんですね(2023.11.19)
- 10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったけれど、アフェリエイトの対応は? その1(2023.11.02)
「迷惑・スパムメール」カテゴリの記事
- 未配達を装う詐欺メール(2023.11.23)
- 何だろうねえ。このメール(2023.11.15)
- 楽天e-NAVIを騙る詐欺メール(2023.11.04)
- 「荷物の住所が一部消失のため配達できない」という迷惑SMS(2023.10.20)
- NTTファイナンスを騙る留守番電話(2023.09.19)
コメント
9638さん、コメントありがとうございました。
確かにASAHIネットは迷惑メールが多いような気がします。
投稿: Kaze | 2023.08.05 23:24
私の所にも最近来るようになりました。
迷惑メールのフォルダに入るので実害は有りませんが見て気持ちの良いものでは有りません。
ソースを見ると完全に違います。
Xカントリーという所を見るとjpでは無いしフィッシングメールと分かります。
アサヒネットでは、この件は載って無いみたいですね。
投稿: 9638 | 2023.08.04 18:12