国道1号線静清バイパスの東名清水IC付近の上り線の高架の完成は2026年春頃
国道1号線の東名高速道路清水インターチェンジ付近は、交通量は多いにもかかわらず平面交差で渋滞が頻発しています。
現在、平面交差の区間の高架化を進めています。静岡国道事務所によると、まず2026年春頃に東京方面の上り線が完成するとのことです。
これで、国道1号線は、東から富士由比-静清バイパス-岡部バイパスとほぼ高架でつながり走りやすくなります。
参考:国道1号 静清バイパス清水立体/静岡国道事務所
関連エントリー:静清バイパス 清水区横砂東町-八坂西町間の立体化はいつ完了するのだろう 2018.02.08
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2025年の東海地方の梅雨明けは7月4日(2025.07.04)
- 最後のH-IIAロケットの打ち上げ成功(2025.06.29)
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 2025年の東海地方の梅雨入りは6月9日(2025.06.09)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
「自動車」カテゴリの記事
- クルマの駐停車には注意しなきゃね(2025.05.27)
- 道交法施行令が改正され来年4月から自転車に青切符制度が導入される見込み(2025.04.26)
- クルマのタイヤを交換しました(2025.04.27)
- 4月1日からクルマの車庫証明のシールが廃止される(2025.03.19)
- 最新の駐車場は駐車券がいらないんですね(2025.03.17)
コメント