新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行するのにともなって、発生状況が全数調査からインフルエンザの様な定点調査になり、2023年第19週(5月8日~14日)の国立感染症研究所の「感染症発生動向調査 週報」に記載されています。
第19週の新型コロナウイルス感染症の定点当たりの報告数は、全国で2.63、静岡県で2.09です。
これから週ごとのデータが積み重なれば発生動向がわかります。
・ 感染症発生動向調査 週報 巻第25巻第19号 P35から抜粋
※ 画像をクリックすると別ウインドウに拡大表示します。
参照:感染症発生動向調査 週報(IDWR)/国立感染症研究所
| 固定リンク
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス感染症は減少、季節性インフルエンザは増加(2023.09.25)
- 近くの人がインフルエンザに感染しました(2023.09.20)
- 9月に入り静岡の新型コロナウイルス感染症の地点当たりの報告数はやや減っています(2023.09.16)
- 静岡県では新型コロナウイルス感染症の増加が続いています(2023.09.08)
- 静岡県では新型コロナウイルス感染症が増加しています(2023.09.04)
「健康」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス感染症は減少、季節性インフルエンザは増加(2023.09.25)
- 近くの人がインフルエンザに感染しました(2023.09.20)
- 9月に入り静岡の新型コロナウイルス感染症の地点当たりの報告数はやや減っています(2023.09.16)
- 静岡県では新型コロナウイルス感染症の増加が続いています(2023.09.08)
- 静岡県では新型コロナウイルス感染症が増加しています(2023.09.04)
コメント