« イタリアンパセリ:つぼみが見え始めました | トップページ | J2リーグ 第6節 あまりにもひどい清水エスパルス »

2023.03.29

2023年 静岡のサクラの満開は3月29日

静岡地方気象台から静岡のソメイヨシノは、今日3月29日に満開になったと発表がありました。

平年より4日、昨年より1日早い満開です。

230329

県庁前の外堀のソメイヨシノも満開です。

歩道には3月31日〜4月2日に開催される静岡まつりの提灯がつきました。

230329_20230330001401

引用文さくらの満開について
静岡地方気象台は、本日(3月29日)さくらの満開を観測しました。
これは、平年(4月2日)より4日早く、
昨年(3月30日)より1日早い 満開となりました。
「静岡での満開の早い・遅い記録」 統計開始年:1953年
順位 早い記録 遅い記録
第1位 3月22日(2002年) 4月12日(2017年)
第2位 3月23日(2013年) 4月12日(1988年)
第3位 3月26日(2010年) 4月12日(1984年)
第4位 3月27日(2018年) 4月10日(1991年)
第5位 3月27日(2009年) 4月10日(1983年)
・「満開」とは、花芽の約80%以上が開花した状態のことです。
・今年の開花(3月19日)から満開までの日数は10日でした。
2023.03.29/静岡地方気象台

・ 関連Blogはこちらへ。

|

« イタリアンパセリ:つぼみが見え始めました | トップページ | J2リーグ 第6節 あまりにもひどい清水エスパルス »

ガーデニング」カテゴリの記事

気象」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2023」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イタリアンパセリ:つぼみが見え始めました | トップページ | J2リーグ 第6節 あまりにもひどい清水エスパルス »