« エスパルス、開幕4戦ドロー | トップページ | 東京ではサクラが開花、我が家の放置したスイセンの花が咲きました »

2023.03.13

大江健三郎さんが亡くなられた

大江健三郎さんが3日に亡くなられていたそうです。NHKが報じています。

「ピンチランナー調書」まで入り込めたんだけどね。その後の作品は観念的すぎてよくわからなくなりました。

「厳粛な綱渡り」「持続する志」「鯨の死滅する日」は、安部公房さんの「砂漠の思想」とならぶ戦後エッセーの傑作だと思います。

老衰。大江さんの生き様からすれば静かな最後です。ご冥福をお祈りします。

引用文ノーベル文学賞 大江健三郎さん 死去 88歳
現代日本を代表する小説家で、日本人として2人目のノーベル文学賞を受賞した、大江健三郎さんが、今月3日、老衰のため亡くなりました。88歳でした。
2023.03.13/NHK

|

« エスパルス、開幕4戦ドロー | トップページ | 東京ではサクラが開花、我が家の放置したスイセンの花が咲きました »

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エスパルス、開幕4戦ドロー | トップページ | 東京ではサクラが開花、我が家の放置したスイセンの花が咲きました »