新型コロナウイルスに約1/4の人が感染し、3/4の人がワクチンによる抗体を持っているんですね
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの調査結果に最新の新型コロナウイルスの抗体の保有状況の速報値が載っています。
2022年11月26日から12月27日まで東京都、大阪府、宮城県、愛知県、福岡県で無作為に抽出した抗体の保有状況は、都府県によって若干の違いはありますが、約1/4の人が感染による抗体を、1/4の人がワクチンによる抗体を保有しています。
まあ、抗体を持っていても感染はすると思いますが、少しずつ新型コロナウイルスが定着してきているということでしょうか。
※ ワクチンを接種した場合は、抗S抗体のみ陽性となる。新型コロナウイルスに感染した場合はl抗N抗体、抗S抗体の両方が陽性になる。
参考:第5回抗体保有調査(住民調査) 速報結果 2023.2.8/新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード PDF 1.25MB
----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。
| 固定リンク
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザも新型コロナウイルス感染症も下火になりました(2025.03.27)
- 季節性インフルエンザは急激に減ってきました(2025.02.17)
- 依然、インフルエンザの流行は止まりませんね(2025.01.23)
- ’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない(2024.12.31)
- 鳥インフルエンザで初の死者 -米国(2025.01.07)
「健康」カテゴリの記事
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
- 季節性インフルエンザも新型コロナウイルス感染症も下火になりました(2025.03.27)
- 季節性インフルエンザは急激に減ってきました(2025.02.17)
- 依然、インフルエンザの流行は止まりませんね(2025.01.23)
- ’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない(2024.12.31)
コメント