今日の17時過ぎの地震は「異常震域」地震だった
17時過ぎに職場の館内放送で震度4を伝える緊急地震速報が流れました。しかし、揺れは感じませんでした。
この11月14日17時09分頃の地震の震源は三重県南東沖、深さ350km、M6.1でした。しかし最大震度4を記録したのは茨城県つくばみらい市、福島県双葉町や浪江町で、関東や東北で揺れ、震源に近い三重県や愛知県では揺れていません。
震源から離れたところが揺れる「異常震域」の地震です。
異常震域の地震は、深い位置で起きるため揺れが海側のプレートを伝わっていったのでしょう。
このような地震は時々起きますが、緊急地震速報などの予測が難しそうです。
関連エントリー
・ 10月21日17時37分頃の東海道南方沖の地震も「異常震域」だった 2021.10.21
・ 震源から離れた広い範囲で揺れが観測される現象を「異常震域」というんですね 2021.09.29
| 固定リンク
「地震・火山」カテゴリの記事
- 掛川層群だろうか?(2023.01.21)
- 今日の17時過ぎの地震は「異常震域」地震だった(2022.11.14)
- 地震の原因に「流体」が関与?(2022.07.04)
- ベズィミアニィ火山噴火のひまわり衛星画像(2022.05.28)
- 福島・宮城で震度6強の地震が発生(2022.03.16)
コメント