2022年11月8日は皆既月食と天王星食
11月8日の満月は皆既月食です。
国立天文台の月食各地予想によると、18:08に部分食が始まり、皆既食は19:16に始まります。
皆既食の終わりは20:42、部分食の終わりは21:49で、皆既が1時間20分以上あり赤銅色の月を長い時間楽しめそうです。
また、月食の月が天王星の前を通過する天王星食が起こります。ただ、天王星は肉眼では見えません。
下の動画は11月8日の皆既月食と天王星食をStar Walk 2でシミレーションしたものです。
晴れるといいなあ。
| 固定リンク
「天文」カテゴリの記事
- 寒空に待宵の月(2023.01.05)
- 2023年10月29日明け方は部分月食(2022.12.30)
- 2023年9月21日はアンタレス食(2022.12.31)
- 今年、最後の満月。近くに火星(2022.12.08)
- Nikon COOLPIX P950 で月を撮ってみた(2022.12.03)
コメント