ブレーキ故障車退避所
富士市内の富士山から下ってくる道路に「ブレーキ故障車退避所」がありました。
これは、道に脇に道路とは逆勾配で砂利を敷いた避難路を設置し、ブレーキが効かなくなった車を勾配を利用して強制的に止めるものです。
10月に「ふじあざみライン」で起きた観光バス横転事故を思い出しました。
| 固定リンク
« ロジャー・ウォーターズの「ヴィーラ / ブリング・ザ・ボーイズ・バック・ホーム」がオンライン配信 | トップページ | ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信 »
「自動車」カテゴリの記事
- 静岡県道223号清水港土肥線(2023.01.13)
- 2023年4月1日から自転車のヘルメット着用が努力義務化(2023.03.15)
- クルマのバックカメラが義務化されていたんですね(2022.11.30)
- 県道清水富士宮線バイパスと清水いはらICがつながり新東名から清水港や三保半島に行きやすくなる(2023.01.04)
コメント