14時に停電から復旧しました。12時間の停電長かった。
2時に発生した停電は14時に解消しました。12時間と長い停電でした。
中部電力パワーグリットによると、台風第15号の影響で、葵区足久保の送電鉄塔2基が山崩れで倒れたことが原因で、別ルートの送電に切り替えることにより停電解消したとのことです。
関連エントリー:静岡は2時頃から停電が続いています 2022.09.24
台風15号による停電発生について(お詫び)
風接近による大雨、雷などの影響により、現在、静岡県内の広範囲で停電が発生しております。
停電している地域のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしていることを、深くお詫び申し上げます。
静岡市葵区を中心とした故障については、ヘリコプターなどを使った送電線巡視を行った結果、静岡市葵区足久保口組地内の山崩れで当社の送電鉄塔2基が倒れていることが判明いたしました。
なお、倒壊した鉄塔からお送りしていた電気については、14:28までに別の送電線ルートから送電することができており、上記を原因とする停電については概ね解消できています。
2022.09.24/中部電力パワーグリッド
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
- グランシップ前のまるちゃんとたまちゃんのマンホール(2025.06.05)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- 静岡のガソリンは前回から16円下がって167円(2025.05.31)
- 直管型蛍光灯をLEDに交換するには(2025.05.26)
「気象」カテゴリの記事
- 昨日2025年台風1号が発生(2025.06.12)
- 2025年の東海地方の梅雨入りは6月9日(2025.06.09)
- 気象庁のデジタルアメダスアプリ(2025.06.06)
- 今日の静岡の最高気温は31.8 度、今年初の真夏日(2025.05.20)
- 静岡の4月までの気温は平年より高かった(2025.05.05)
コメント