旧清水港線 清水港駅跡
旧清水港線の清水港駅は、起点のJR(旧国鉄)清水駅の次の駅で貨物専用駅でした。
今はその跡地はマリンパークになっていて、近くにエスパルスドリームプラザがあり、正面の港はヨットハーバになっています。
清水駅側には、清水港線のモニュメントがあります。また、線路跡は遊歩道として整備されています。
・ 清水港線のモニュメント
また、かつての木材積み込み用のテルファークレーンが残されており、文化庁の登録有形文化財に指定されています。
・ テルファークレーン(木材積込用クレーン)
関連エントリー
・ 清水港線跡 2022.09.08
・ 旧清水港線 清水駅跡 2022.12.18
・ 旧清水港線 巴川口駅跡 2022.10.27
・ 旧清水港線 三保駅跡 2022.08.22
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回から2円上がって184円(2025.03.15)
- 東京大神宮!(2025.02.23)
- まぐろプラモニュメント(清水冷凍㈱) - 静岡市プラモデル化計画(2025.02.24)
- 静岡県の2024年産荒茶生産量が鹿児島県に抜かれたというけれど(2025.02.19)
- 静岡県知事公舎 売却の方針(2025.02.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 3月29日から静鉄電車に急行が復活(2025.03.14)
- 新幹線16号車ドアの三島市のマーク(2025.03.12)
- 新幹線16号車ドアの草津市のマーク(2025.03.07)
- 新幹線16号車ドアの清須市のマーク(2025.03.03)
- 新幹線16号車ドアの焼津市のマーク(2025.02.27)
コメント