旧清水港線 清水港駅跡
旧清水港線の清水港駅は、起点のJR(旧国鉄)清水駅の次の駅で貨物専用駅でした。
今はその跡地はマリンパークになっていて、近くにエスパルスドリームプラザがあり、正面の港はヨットハーバになっています。
清水駅側には、清水港線のモニュメントがあります。また、線路跡は遊歩道として整備されています。
・ 清水港線のモニュメント
また、かつての木材積み込み用のテルファークレーンが残されており、文化庁の登録有形文化財に指定されています。
・ テルファークレーン(木材積込用クレーン)
関連エントリー
・ 清水港線跡 2022.09.08
・ 旧清水港線 清水駅跡 2022.12.18
・ 旧清水港線 巴川口駅跡 2022.10.27
・ 旧清水港線 三保駅跡 2022.08.22
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 咳止め薬が不足しているんですね(2023.11.27)
- 住宅街のクリスマスイルミネーションは少なくなりました(2023.11.24)
- このところ全国的に市街地でのクマ出没が増えているとか(2023.11.01)
- コンサート用の双眼鏡を買いました(2023.10.27)
- 静岡のガソリンは前回から4円下がって170円(2023.10.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR静岡駅南口広場の再開発計画があるんですね(2023.10.06)
- JR東日本/拝島駅(2023.07.26)
- JR東日本/橋本駅(2023.07.25)
- 清水港の鉄道と荷役/フェルケール博物館(2023.05.30)
- JR東海 下土狩駅(2023.07.24)
コメント