Nikonが一眼レフの開発を停止?
スマートフォンのYahoo!ニュースに朝日新聞デジタルを配信もととする「ニコン、一眼レフカメラの開発を停止 成長するミラーレスに注力」という記事が流れました。
とうとうNikonは、1959年発売のF以降、60年以上も続いている一眼レフに見切りをつけたのかと、少し残念に思いました。
Nikonの一眼レフはフィルムのFEとデジタルのD610を持っています。一眼レフの開発を停止するとなると、新たなFマウントのNIKKORレンズも発売されないのか...
・ Yahoo!ニースから画像引用
でも、Nikonのサイトで確認すると正式な発表ではないようです。
ただ、一眼レフはミラーレスのZシリーズに移行していくんだろうな。
本日の一部報道について
本日、一部報道機関より、当社が一眼レフカメラ開発から撤退という報道がなされましたが、憶測によるもので、当社が発表したものではありません。
デジタル一眼レフカメラの生産、販売、サポートは継続しており、ご愛用のお客様には引き続きご安心してご利用頂ければと思います。
2022.07.12/Nikon
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- これからは置き配が一般的になるのかな(2023.03.21)
- 東京ではサクラが開花、我が家の放置したスイセンの花が咲きました(2023.03.14)
- 大江健三郎さんが亡くなられた(2023.03.13)
- ウェイン・ショーターさんが亡くなられた(2023.03.03)
- 日本の島の数が2倍になったそうだ(2023.03.01)
「写真」カテゴリの記事
- Nikon COOLPIX P950 で月を撮ってみた(2022.12.03)
- Nikon COOLPIX P950 で火星を撮ってみた(2022.12.01)
- Nikonが一眼レフの開発を停止?(2022.07.12)
- 1980年3月 長崎(2021.08.09)
- flickrを使った国際宇宙種テーションから撮影した写真は撮影データも表示されます(2021.05.05)
コメント