« Nikonが一眼レフの開発を停止? | トップページ | 「受信サーバーが容量を超過している」というAsahi-netを騙る迷惑メール »

2022.07.13

今年(2022年)初めてセミの声を聞きました

今朝、今年初めてセミの声を聞きました。クマゼミです。

静岡の平年のニイニイゼミの初鳴きは7月10日、アブラゼミの初鳴きは7月27日です。クマゼミの統計はないけれど、平年の梅雨明け頃に鳴き始めるから、今年も例年どおりというところですか。

それにしても東海地方の梅雨明けは6月27日で極めて早かったけれど、1週間後くらいから雨の降る日が多く、今週も雨の日が多い予報です。

本格的な晴れた夏になるのは、平年の梅雨明け7月19日頃になるのかな。

220713

関連エントリー

今年はセミが鳴くのが遅いと思ったらそうではなかった 2022.07.09
2022年東海地方の梅雨明けは平年より22日早い6月27日 2022.06.27

・ 関連Blogはこちらへ。

|

« Nikonが一眼レフの開発を停止? | トップページ | 「受信サーバーが容量を超過している」というAsahi-netを騙る迷惑メール »

ガーデニング」カテゴリの記事

気象」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2022」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Nikonが一眼レフの開発を停止? | トップページ | 「受信サーバーが容量を超過している」というAsahi-netを騙る迷惑メール »