« 2021年の平均寿命は、男 81.47歳 女 87.57歳 -2021年簡易生命表 (1) | トップページ | 今日の静岡は暑かった »

2022.07.30

新型コロナウイルス感染症の死亡確率は約1% -2021年簡易生命表 (2)

簡易生命表は、代表的な年齢別、男女別に将来どのような死因で死亡するかを表した死亡確率が掲載されています。

どの世代も死亡確率が高いのは、悪性新生物(がん)、心疾患、脳血管疾患、肺炎で、2020年から新型コロナウイルス感染症等が追加されています。

年齢、男女に違いはありますが、2021年簡易生命表では将来、新型コロナウイルス感染症等が原因で死ぬ確率は約1%です。これは、不慮の事故より少なく、自殺より多いといった感じです。

僕が将来、新型コロナウイルス感染症等で死ぬ確率は1.2%です。

220730

・ 参照:令和3年簡易生命表の概況 2022.7.29/厚生労働省

関連エントリー:2021年の平均寿命は、男 81.47歳 女 87.57歳 -2021年簡易生命表 (1) 2022.07.29

|

« 2021年の平均寿命は、男 81.47歳 女 87.57歳 -2021年簡易生命表 (1) | トップページ | 今日の静岡は暑かった »

ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年の平均寿命は、男 81.47歳 女 87.57歳 -2021年簡易生命表 (1) | トップページ | 今日の静岡は暑かった »