気象庁の防災情報「キキクル」
台風第4号から変わった温帯低気圧により、静岡もこれから雨が心配されますが、今のところ雨は降っていません。
気象庁のサイトを覗いてみると「キキクル(危険度分布)」のアイコンがあります。このアイコン、以前からあったっけ?
静岡市南部を開いてみると地図上に最新の「雨雲も動き」「浸水キキクル(危険度分布)」「土砂キキクル(危険度分布)」「洪水キキクル(危険度分布)」が表示され、それぞれの項目の程度が段階的に色分けされて表示されます。
22時10分現在、目立った表示はありません。
・ 静岡市南部のキキクル/気象庁
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 静岡県の「クマ出没マップ」(2024.10.18)
- 朝日新聞の札の辻のライブカメラ(2024.05.20)
- 駿河湾フェリー土肥営業所のライブカメラ(2024.04.27)
- 気象衛星ひまわり8号の現在の画像を表示する「ひまわりリアルタイムWeb」(2024.04.19)
- 清水港日の出埠頭のライブカメラ(2024.04.06)
「気象」カテゴリの記事
- 2025年の静岡のサクラの満開は4月3日(2025.04.03)
- 最近の静岡は寒暖の差がわりとあります(2025.04.01)
- 2025年の静岡のサクラの開花は3月26日(2025.03.26)
- 今日、明日と黄砂の予想(2025.03.25)
- 近所のソメイヨシノの開花はもう少し時間がかかりそうです(2025.03.22)
コメント