新型コロナウイルス感染症は第7波に突入
新型コロナウイルスの感染者がこのところ急増しています。
NHKがまとめた7月15日の感染者は103,300人で、これまでの最大の2月5日の105,609人に迫っています。静岡県の15日の感染者は2,239人でこれまでで最大になっています。
第7波に突入しました。ただ、静岡県は5月のオミクロン株BA.2の波を第7波、今回のBA.5の波を第8波と分けて考えているようです。
今回の波がどのあたりでピークアウトするのでしょう。
まあ、全国の感染者が1千万人を超えたところで人口の10%にも達していないから、ウイルスの変異とともに波を繰り返すのだろうなあ。
新型コロナ 県「すでに第8波に入っている」
新型コロナウイルスの感染者の急増が続く中、県は、「すでに第8波に入っている」という認識を示しました。
これは、11日に開かれた知事の定例記者会見で、会見に出席していた静岡県健康福祉部の後藤幹生参事が明らかにしました。
後藤参事は、川勝知事からの「第8波なのか」という質問に答える形で、オミクロン株の一種、「BA.1」がまん延したことし1月から3月までが「第6波」、「BA.2」がまん延した4月から6月までを「第7波」と位置づけた上で、「BA.5」による7月からの感染拡大で「すでに第8波に入っている」という認識を示しました。
2022.07.11/NHK
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 2070年の日本の総人口は8,700万人ですか(2023.04.26)
- 清水エスパルス 秋葉監督が就任(2023.04.04)
- 坂本龍一さんが亡くなられた(2023.04.02)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- 静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種制度が変更されていた(2023.04.10)
「健康」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- マイナ保険証で医療機関の窓口負担がわずかに軽減される(2023.04.15)
コメント