久し振りにJR静岡駅新幹線ホームで修学旅行生の一団を見ました
今朝、上りの新幹線に乗ろうとすると、向かいの下り新幹線ホームに修学旅行生と思われる中学生の一団がいました。
一時期、新型コロナウイルス感染症対策の一環で修学旅行も中止になっていましたが、再開されつつあるんでね。
以前、下り新幹線こだま号を使って通勤していた時、通常は自由席の13号車が時々修学旅行のために団体貸切になっていたことがありました。いつも13号車に乗っていいた僕は、それで季節を感じたものです。
・ JR静岡駅 5番ホームから6番ホームを望む 2022.05.10
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Jアラートに初めて接しました(2023.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 関数電卓!(2023.05.23)
- 電子辞書の需要はあるのだろうか?(2023.03.20)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 昨日の大雨の影響で東海道新幹線は大混乱でした(2023.06.03)
- JR東日本/市ヶ谷駅(2023.05.18)
- JR東日本/浅草橋駅(2023.03.17)
- JR東日本/ 両国駅(2023.03.09)
- 天竜浜名湖鉄道 いこいの広場駅(2023.05.15)
「健康」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- マイナ保険証で医療機関の窓口負担がわずかに軽減される(2023.04.15)
コメント