ベズィミアニィ火山噴火のひまわり衛星画像
カムチャッカ半島 ベズィミアニィ火山の17時10分の頃噴火の様子が、気象衛星ひまわりの赤外線画像で確認できます。
噴煙が東南東の方向に長く流れています。
・ベズィミアニィ火山(ロシア)の大規模噴火 2022.05.28 17:10
令和4年5月28日17時10分頃のベズィミアニィ火山(ロシア)の大規模噴火について(第2報)
火山の噴火の概要
噴火発生日時 5月28日17時10分頃(日本時間)
火山名 ベズィミアニィ火山
噴煙高度 約50,000フィート(約15,000メートル
2022.05.28/気象庁
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年の平均寿命は、男 81.47歳 女 87.57歳 -2021年簡易生命表 (1)(2022.07.29)
- 2022/'23シーズンのインフルエンザは流行するのだろうか?(2022.07.28)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 国内で初めてサル痘の患者が発生した(2022.07.25)
- 新型コロナウイルス感染症は第7波に突入(2022.07.15)
「動画」カテゴリの記事
- 歌舞伎町にはネズミが出没するんですね(2022.06.18)
- 日本平夢テラスのライブカメラ(2022.06.10)
- ベズィミアニィ火山噴火のひまわり衛星画像(2022.05.28)
- ようやくエスパルスは選手がそろってきました(2022シーズン 第11節(2022.05.03)
- 月が地球に対して同じ面を向けていることが分かる動画(2022.02.09)
「地震・火山」カテゴリの記事
- 地震の原因に「流体」が関与?(2022.07.04)
- ベズィミアニィ火山噴火のひまわり衛星画像(2022.05.28)
- 福島・宮城で震度6強の地震が発生(2022.03.16)
- トンガ諸島の噴火はGoogle Mapに表示されるんですね(2022.01.17)
- 昨日のトンガ諸島の大規模噴火はひまわり8号の静止画画像に写っています(2022.01.16)
コメント