2022年の静岡のサクラ(ソメイヨシノ)は3月21日に開花
今日静岡地方気象台からサクラ(ソメイヨシノ)の開花の発表がありました。
平年より3日早く、昨年より1日遅い開花です。
今日は春分、明日から静岡県の新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置がはずれます。
春ですね。
・ 関連Blogはこちらへ。
さくらの開花について
静岡地方気象台は、本日(3月21日)さくら(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。
これは、平年(3月24日)より3日早く 昨年(3月20日)より1日遅い 開花となりました。
2022.03.21/静岡地方気象台
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年東海地方の梅雨入りは平年より8日遅い6月14日(2022.06.14)
- 駿府城のお堀の水は実はきれいだった(2022.06.06)
- ベズィミアニィ火山噴火のひまわり衛星画像(2022.05.28)
- 健康保険証が廃止されるかもしれない(2022.05.24)
- 『立花隆が持っていた本が欲しい人』でなく、本の内容そのものに興味がある人の手に渡るようにしてほしい(2022.04.12)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:本葉が4枚になりました(2022.06.26)
- イタリアンパセリ:本葉が約5枚になりました(2022.06.25)
- 柱サボテンが35cmになりました(2022.06.19)
- 梅雨入り直後の風景(2022.06.15)
- パセリ:鉢上げ(2022.06.12)
「気象」カテゴリの記事
- 静岡も猛暑日でした(2022.06.29)
- 2022年東海地方の梅雨明けは平年より22日早い6月27日(2022.06.27)
- 梅雨入り直後の風景(2022.06.15)
- 2022年東海地方の梅雨入りは平年より8日遅い6月14日(2022.06.14)
- このところ静岡はよく雨が降ります(2022.05.17)
「ガーデニング日記 2022」カテゴリの記事
- パセリ:本葉が4枚になりました(2022.06.26)
- イタリアンパセリ:本葉が約5枚になりました(2022.06.25)
- 柱サボテンが35cmになりました(2022.06.19)
- 梅雨入り直後の風景(2022.06.15)
- パセリ:鉢上げ(2022.06.12)
コメント