ASAHIネットを騙る迷惑メール - サーバーメンテナンスのお知らせ
今日、立て続けに7通 ASAHIネットを騙る迷惑メールが届きました。
かれこれ20年以上のつき合いになるASAHIネットです。
今日、サーバの必須保守(そんな言葉あるの?)を行うので、セキュリティー確保のためアップグレードを行えとURLが貼ってあります。
ASAHIネットの保守点検情報をみてもメールのような内容はアナウンスされいないし、迷惑メールですね。
日頃から asahi-net.or.jp NET をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今日の asahi-net.or.jp の必須保守の実行 2021年03月02日
アカウントのセキュリティを確保するために、
以下のアップグレードと確認を行うことを強くお勧めします
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 接触通知ログ解析ツール「COCOAログチェッカー」(2022.08.16)
- Firefox が 103.0 にバージョンアップ(2022.07.27)
- マイナポイント第2弾のポイントが付与されました(2022.07.03)
- 「iPhoneを探す」に助けられた(2022.06.22)
- Firefox が 102.0 にバージョンアップ(2022.06.30)
「迷惑・スパムメール」カテゴリの記事
- メッセンジャーのアカウントが乗っ取られたと思われるメッセージが立て続けに届いた(2022.07.23)
- 「受信サーバーが容量を超過している」というAsahi-netを騙る迷惑メール(2022.07.14)
- 「夏だよ SummerSaleスタートです。テレビカード」というタイトルの迷惑メール(2022.07.11)
- 僕のAmazonアカウントを使用してして買い物をしたという迷惑メール(2022.06.13)
- UCカードを騙る迷惑メール(2022.06.08)
コメント