2022年の静岡のサクラ(ソメイヨシノ)は3月30日に満開
静岡地方気象台から今日、ソメイヨシノの満開の発表がありました。
平年より2日早く。昨年より3日遅い満開です。
開花から満開までの日数は9日で平年並みです。この期間、寒かったような気がしますが、そうでもなかったんですね。
県庁前の駿府城外堀のソメイヨシノも満開です。4月2日~3日は静岡まつり。準備が進んでいます。
・ 駿府城外堀(静岡県庁前)2022.3.30
・ 関連Blogはこちらへ。
さくらの満開について
静岡地方気象台は、本日(3月30日)さくら(ソメイヨシノ)の満開を観測しました。
これは、平年(4月2日)より3日早く、昨年(3月28日)より2日遅い 満開となりました。
2022.03.30/静岡地方気象台
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 近所のツツジが満開です(2025.04.21)
- フジが満開です(2025.04.19)
- ツツジが咲き始めました(2025.04.17)
- クサイチゴの花(2025.03.18)
- 近所のサクラは満開から散り始め(2025.04.07)
「気象」カテゴリの記事
- 2025年の静岡のサクラの満開は4月3日(2025.04.03)
- 最近の静岡は寒暖の差がわりとあります(2025.04.01)
- 2025年の静岡のサクラの開花は3月26日(2025.03.26)
- 今日、明日と黄砂の予想(2025.03.25)
- 近所のソメイヨシノの開花はもう少し時間がかかりそうです(2025.03.22)
「ガーデニング日記 2022」カテゴリの記事
- 柱サボテン:気温が下がってきたので夜は家の中に取り込みます(2022.12.07)
- パセリも気温が下がり生育が旺盛になってきました(2022.11.27)
- イタリアンパセリ:涼しくなり生育が旺盛になってきた(2022.11.26)
- パセリ:キアゲハの幼虫の食害後の様子(2022.10.12)
- 今年もキンモクセイの花の香りの季節になりました(2022.10.16)
コメント