2022年の静岡のサクラ(ソメイヨシノ)は3月30日に満開
静岡地方気象台から今日、ソメイヨシノの満開の発表がありました。
平年より2日早く。昨年より3日遅い満開です。
開花から満開までの日数は9日で平年並みです。この期間、寒かったような気がしますが、そうでもなかったんですね。
県庁前の駿府城外堀のソメイヨシノも満開です。4月2日~3日は静岡まつり。準備が進んでいます。
・ 駿府城外堀(静岡県庁前)2022.3.30
・ 関連Blogはこちらへ。
さくらの満開について
静岡地方気象台は、本日(3月30日)さくら(ソメイヨシノ)の満開を観測しました。
これは、平年(4月2日)より3日早く、昨年(3月28日)より2日遅い 満開となりました。
2022.03.30/静岡地方気象台
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:本葉が4枚になりました(2022.06.26)
- イタリアンパセリ:本葉が約5枚になりました(2022.06.25)
- 柱サボテンが35cmになりました(2022.06.19)
- 梅雨入り直後の風景(2022.06.15)
- パセリ:鉢上げ(2022.06.12)
「気象」カテゴリの記事
- 静岡も猛暑日でした(2022.06.29)
- 2022年東海地方の梅雨明けは平年より22日早い6月27日(2022.06.27)
- 梅雨入り直後の風景(2022.06.15)
- 2022年東海地方の梅雨入りは平年より8日遅い6月14日(2022.06.14)
- このところ静岡はよく雨が降ります(2022.05.17)
「ガーデニング日記 2022」カテゴリの記事
- パセリ:本葉が4枚になりました(2022.06.26)
- イタリアンパセリ:本葉が約5枚になりました(2022.06.25)
- 柱サボテンが35cmになりました(2022.06.19)
- 梅雨入り直後の風景(2022.06.15)
- パセリ:鉢上げ(2022.06.12)
コメント