ココログでのHTTPS配信の設定方法
ココログを長年やっているとURLが「http://」のままで、EdgeではURL欄に「セキュリティ保護なし」と表示され、「https://」の表示にならないかと思っていました。
設定変更は、ココログのコントロールパネルからできるんですね。相当遅ればせながら気づきました。
設定は簡単で
[コントロールパネル]→[サイトアクセス・HTTPS配信設定]で「配信する」を選択し保存すればOKです。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログが20周年(2023.12.03)
- 10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったけれど、アフェリエイトの対応は? その3 - amazon アソシエイトの対応(2023.11.11)
- 10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったけれど、アフェリエイトの対応は? その2(2023.11.09)
- 10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったけれど、アフェリエイトの対応は? その1(2023.11.02)
コメント