佐川急便を騙るSMS
新年早々、佐川急便を騙るショートメール(SMS)がiPhoneに届きました。
内容は、不在通知でメールにあるURLに連絡しろというものです。
佐川急便がSMSを使って不在通知を送ってきたことはないので不審に思いつつもリンクを開いていまいました。
リンク先は、一見すると佐川急便のサイトと間違えるほどよくできたもので、URLも紛らわしいです。
iPhoneで受け取るサービスを開始したので、AppleIDとパスワードを入力を促しています。
いくらiPhoneで受け取るサービスを開始したといってもAppleIDが関係するの?? ここでIDとパスワードを盗み取るんですね。
佐川急便のサイトに注意喚起のページがあり、同じメールが事例として載っていました。
参考:佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください 2021.08.18/佐川急便
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 雨の日の置き配には注意が必要だね(2023.03.23)
- マイナ保険証を始めて使いました(2023.03.11)
- Firefox が 110.0 にバージョンアップ(2023.02.15)
- Firefox が 109.0 にバージョンアップ(2023.01.18)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
「迷惑・スパムメール」カテゴリの記事
- ASAHIネットを騙る迷惑メールだと思ったら正式な障害通知メールでした(2023.02.08)
- 「ETC利用照会サービス」を騙る迷惑メール(2023.01.03)
- ゆうちょ銀行を騙るフィッシングメール(2022.11.09)
- AsahiNetを騙る迷惑メール - 今度はメールバージョンが古くなっている(2022.10.20)
- asahi-netを騙る迷惑メールが立て続けに届きました(2022.08.12)
コメント