公金受取口座登録制度!
1月1日からマイナポイント第2弾が始まったことを書きました。
第2弾は、マイナンバーカードに健康保険証を登録するとマイナポイントが7,500ポイント、公金受取口座を登録すると7,500ポイントが付与されます。
健康保険証の登録は行いましたが、公金受取口座の登録は現時点では公開されていません。
公金受取口座もいまひとつわかりません。
調べてみると、「公金受取口座登録制度」に則って、銀行口座等をひとつ登録しマイナンバーとリンクさせると、緊急時の給付金等の申請が簡略されるようです。海外では新型コロナウイルス感染症に関する給付金が数日のうちに支払われたとニュースで聞いたことがありますが、それと似たようなことができるようになるのかな。
口座の登録は、今年の4月頃からマイナポータルでできるようになるみたいです。
参考:公金受取口座登録制度/デジタル庁
関連エントリー:2022年1月1日から健康保険証や公金受取口座登録のマイポイント付加が開始される 2021.12.30
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SONY CASSETTE-CORDER TCM-6(2023.01.30)
- 静岡のガソリンは前回から9円下がって160円(2023.01.28)
- 通帳の磁気保護ケース(2023.01.23)
- 静岡では至る所に「松潤家康」!(2023.01.11)
- 週刊少年ジャンプをダブって買ってしまった(2023.01.16)
コメント