2022年1月1日から健康保険証や公金受取口座登録のマイポイント付加が開始される
1月1月からマイナンバーカードのマイナポイントの第2弾がスタートするそうです。地方公共団体情報システム機構 がアナウンスしています。
第2弾は、マイナンバーカードに健康保険証を登録するとマイナポイントが7,500ポイント、公金受取口座を登録すると7,500ポイントが付与されるようです。
健康保険証は去年の8月に申請しましたが、マイナンバーカードを健康保険証として使える病院や薬局が少ないので使う機会がありませんポイントの付与は後日案内があるとのこと。
公金受取口座の登録は、準備中で現時点ではできません。
新規登録時の5,000円は第1弾で使い切っているので、僕は対象にはなりません。
今回の第2弾は、15,000円分のマイナポイントが付与されます。
先日、新型コロナワクチン接種証明書のマイナンバーカードの登録も行いました。
まだ、マイナンバーカードの普及率が40%と低調のようで、政府はマイナポイントの付加をインセンティブに普及を進めていますね。
参考:マイナンバーカード総合サイト/地方公共団体情報システム機構
関連エントリー
・ 新型コロナワクチン接種証明書アプリをインストールしました 2021.12.21
・ マイナポイントを1ヶ月で使い切りました 2020.10.03
・ マイナンバーガードの健康保険証利用の申し込みをしました 2020.08.13
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 静岡市駿河区では突風で被害がでているようです(2025.07.14)
- 2025年の東海地方の梅雨明けは7月4日(2025.07.04)
- 最後のH-IIAロケットの打ち上げ成功(2025.06.29)
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 2025年の東海地方の梅雨入りは6月9日(2025.06.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場が変わった場合のマイナ保険証への反映は時間がかかる - 1(2025.07.17)
- ふるさと納税「岳南電車応援事業」に納税しました(2025.07.12)
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって170円(2025.06.22)
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
コメント