銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲
宮沢賢治の「星めぐりの歌」が無性に聴きたくなって探しで見つけたのが、加賀谷 玲さんのサウンドトラック「銀河鉄道の夜」です。
失礼ながら加賀谷さんの名前も音楽も全く知りませんでした。
このCDは、プラネタリウムの「銀河鉄道の夜」をテーマにした上映のバックに流れる曲です。たぶん、夏の天の川を白鳥座から南十字座のまで、ジョバンニとカンパネルラの銀河鉄道の旅の恒星たちが映し出されるのでしょう。
音楽もそれに合わせてスケールが大きく心地よくゆったりと流れます。
焼津のディスカバリーパークのプラネタリウムでもこの企画をやっているとのこと。今度、行ってみようかな。
関連エントリー:銀河鉄道の夜/宮沢賢治 2005.03.17
宮沢賢治 銀河鉄道の夜 Sound Track
加賀谷 玲(Kagaya Reyehara)/ Dream Side Records/2007
01. 銀河鉄道の夜(オープニングテーマ)
02. 午后の授業
03. 家
04. ケンタウル祭の夜
05. 天気輪の柱
06. 銀河ステーション
07. One night
08. 星は三角標 -北十字へ-
09. 鏡に映した天井の世界 -イギリス海岸とプリオシン海岸-
10. 燈台の灯と渡り鳥
11. 星めぐりの旅
12. 苹果の匂い
13. 主よみもとに近づかん(讃美歌320番)
14. 新世界交響楽(ドヴォルザーク作曲「新世界より」第2楽章)
15. 蠍の火
16. 南十字座
17. サウザンクロス
18. 石炭袋 -大きな闇の中-
19. Fantasy Railroad in the Stars(エンディングテーマ)
20.銀河の君へ
21.星めぐりの歌
22. One night(Instrumental Varsion)
・ LP・CDの紹介一覧 M0212
-----
Amazon.co.jp アソシエイト
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」(2022.04.21)
- 『立花隆が持っていた本が欲しい人』でなく、本の内容そのものに興味がある人の手に渡るようにしてほしい(2022.04.12)
- 「2022 清水エスパルスオフィシャルイヤーブック」が届きました(2022.03.07)
- ONEPE 巻九十九、百、百一の表紙はつながるカバー(2021.12.06)
- 銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲(2021.11.29)
「音楽」カテゴリの記事
- 皮膚が超高音を聞いているという話(2022.04.27)
- ツツ元大司教が亡くなられた 享年90歳(2021.12.26)
- 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット JAPAN TOUR 2021「SILVER LINING SUITE」に行ってきました(2021.12.12)
- 矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~ に行ってきました(2021.12.09)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
- 銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲(2021.11.29)
- シルヴァー・ライニング・スイート/上原ひろみ(2021.11.24)
- 思い出を置く 君を置く/太田裕美(2021.10.14)
- ナルキッソス/サディスティック・ミカ・バンド(2021.07.15)
「天文」カテゴリの記事
- 月が地球に対して同じ面を向けていることが分かる動画(2022.02.09)
- 国立天文台から2023年暦要項がありました(2022.02.01)
- 今日は今年の一番小さな満月(2022.01.18)
- 富士山と十日月(2022.01.12)
- 国際宇宙ステーションの運用を2030年まで延長する方針(2022.01.03)
コメント