ASAHI-Net顧客サービスを騙る迷惑メール
ASAHI-Netのアドレスに立て続けに6通「【お知らせ】asahi-net.or.jpメールフォルダレポート」という表題のメールが届きました。差出人はは’顧客サービスasahi-net.or.jp'です。
完全なメールボックスメモリスペースがほぼ満杯であるため、7つ の受信メールが返されました。
メールボックスの記憶域を増やすには、以下のリンクをクリックしてプロセスを完了してください
という内容でリンクのURLが貼ってあります。
「メールボックスメモリスペース」という表現もおかしいけれど、ASAHI-Netのメールボックスの容量は無制限で、保管期限が180日なのでいっぱいになることはないと思います。
迷惑メールですね。
関連エントリー
・ asahi-net.or.jpインターネット接続サービスを騙る迷惑メール 2021.12.01
・ ASAHIネットを騙るメールがまた来ました 2021.12.02
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 気象庁のデジタルアメダスアプリ(2025.06.06)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- Firefox が 139.0 にバージョンアップ(2025.05.30)
- 生成AIは便利です(2025.05.29)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
「迷惑・スパムメール」カテゴリの記事
- 不在着信を伝える不思議なメール(2025.05.28)
- 「税務署からの【税金滞納のお知らせ】」という迷惑メール(2025.05.24)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
- このところ証券や損保や金融機関を騙る詐欺メールが頻繁に来ます(2025.04.18)
- 最近、ブログにリンクを貼るのに少しだけ抵抗を感じます(2025.04.11)
コメント