接触確認アプリCOCOAで不具合が発生していたんですね
厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ COCOAに起動後に強制終了する不具合が発生していたそうです。
Ver.1.4.0にバージョンアップした際に発生した不具合だそうです。
※ 厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ 2021.11.28現在
そういえばCOCOAを最近、起動していないと思って、バージョンアップをして起動しました。
すでに不具合を修正したVer.1.4.1になっていて、問題なく作動しています。
新しいバージョンでは「● 作動中」の表示が出るようになっていました。確かにこれまでのバージョンだ感染が記録されたアプリと接触がない限り(僕はそのケースに遭遇したことはありません)、作動しているのかいないのかわからなかったものね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- YouTubeをブログに埋め込む方法(2023.02.21)
- Firefox が 113.0 にバージョンアップ(2023.05.10)
- スマートフォン向け「NHK ニュース・防災」のライブカメラの地点数が増えた(2023.04.21)
- マイナ保険証で医療機関の窓口負担がわずかに軽減される(2023.04.15)
- Firefox が 112.0 にバージョンアップ(2023.04.14)
「健康」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- マイナ保険証で医療機関の窓口負担がわずかに軽減される(2023.04.15)
コメント