« JAMSTECのコラム「福徳岡ノ場の噴火と軽石の成分」は面白い | トップページ | 2021/'22シーズンのインフルエンザワクチンを接種してきました »

2021.11.19

静岡では曇りがちの中、部分月食が少しだけ見られました 2021.11.19

今日の静岡は曇りがちで、部分月食が雲間に見えたのは食の最大0.98を過ぎた18:10でした。

それからは、断続的に雲間からだんだん地球の陰から外れていく月が見られました。

日本で見られる次の月食は、2022年11月08日の皆既月食です。

21111901
・ 部分月食 2021.11.19 18:10 静岡市葵区平野部 東の空

21111902
・ 部分月食 2021.11.19 18:28 静岡市葵区平野部 東の空

21111903
・ 部分月食 2021.11.19 19:17 静岡市葵区平野部 東の空

21111904
・ 部分月食 2021.11.19 20:10 静岡市葵区平野部 東の空

20122902

関連エントリー:2021年11月19日は月出帯食の部分月食 2021.06.09

-----
P.S. 国立天文台ではこの部分月食のLIVE配信をYouTubeでしていました。月食の解説もあり参考になります。


【ライブ配信】部分月食(2021年11月19日)/国立天文台

|

« JAMSTECのコラム「福徳岡ノ場の噴火と軽石の成分」は面白い | トップページ | 2021/'22シーズンのインフルエンザワクチンを接種してきました »

天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JAMSTECのコラム「福徳岡ノ場の噴火と軽石の成分」は面白い | トップページ | 2021/'22シーズンのインフルエンザワクチンを接種してきました »