高速道路のETC休日割引が再開されるなど少しづつ人が動き出しました
新型コロナウイルス感染症蔓延防止のため適用を中止していた高速道路のETC割引が、昨日から再開されました。高速道路各社他がアナウンスしています。
静岡県でも新規陽性者はこのところ一桁で推移し落ち着いています。
そういえば、一昨日は朝のJR浜松駅新幹線ホームでは修学旅行と思われる団体を見かけたし、国道1号線の駿府匠の宿の交差点では大型観光バス3台とすれ違いました。
ワクチンの摂取率も高くなりコロナウイルスとの共生に社会はシフトしてきたと感じます。
11月3日(水・祝)から休日割引の適用を再開します
東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社および宮城県道路公社では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るための国土交通省からの検討依頼を受け、10月31日(日)まで休日割引を適用しないこととしていましたが、11月3日(水・祝)から休日割引の適用を再開しますのでお知らせいたします。
2021.11.01/東日本高速道路株式会社 中日本高速道路株式会社 西日本高速道路株式会社 本州四国連絡高速道路株式会社 宮城県道路公社
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『立花隆が持っていた本が欲しい人』でなく、本の内容そのものに興味がある人の手に渡るようにしてほしい(2022.04.12)
- 政府は新型コロナウイルスワクチン4回目接種を検討ですか(2022.03.24)
- 2022年の静岡のサクラ(ソメイヨシノ)は3月21日に開花(2022.03.21)
- 2024年度末をめどにマイナンバーカードと運転免許証情報が一体化されるそうです(2022.03.13)
- 2022年の東海地方の春一番は3月5日(2022.03.05)
「健康」カテゴリの記事
- 久し振りにJR静岡駅新幹線ホームで修学旅行生の一団を見ました(2022.05.10)
- COCOA 477日作動して陽性者tの接触確認なし(2022.05.09)
- 今シーズンもインフルエンザの発生は極めて少なかった(2022.04.24)
- 新型コロナウイルスの感染者は徐々に減少しています(2022.04.18)
- 3回目新型コロナウイルスワクチンの副反応(2022.04.11)
「自動車」カテゴリの記事
- 「安全運転サポート車等限定条件付免許」ってメリットがあるんだろうか?(2022.05.12)
- リコールの対象(カウルルーバの防水性の不備)のシエンタ・ハイブリッドを修理してきました(2022.05.14)
- 国道136号線 下賀茂温泉 湯の花(2022.05.07)
- 静岡県道29号線 オクシズの駅 真富士の里(2022.05.04)
- 静岡県道27号線 静岡市賎機都市山村交流センター 安倍ごころ(2022.05.02)
コメント