2021年の富士山の初冠雪は9月7日
今日の静岡は、最高気温 26.6℃、最低気温 18.8℃で、気温が下がってきました。
富士山では昨夜の雨が雪だったようで、甲府地方気象台が今日9月7日に富士山の初冠雪を観察しました。
平年より25日早い初冠雪です。
今日は24節気の白露。秋が少しずつ近づいています。
参照:気候・気象観測統計 季節現象の観測の記録/甲府地方気象台
-----
P.S. 2021.09.22
甲府地方気象台は、9月7日とした今年の富士山初冠雪を見直しました。
関連エントリー
・ 見直された2021年の富士山初冠雪は9月26日 2021.09.27
・ 2021年の富士山初冠雪が見直された 2021.09.22
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 寒いと感じた1月は月をとおすと平年並みなんだ(2023.02.02)
- 今朝は昨日にも増して寒かった(2023.01.26)
- この冬、初めて氷が張りました 2022/’23シーズン(2023.01.25)
- 10年に一度の寒波が来ているそうです(2023.01.24)
- 静岡の2022年の年平均気温は17.4℃、最高気温は21.9℃、最低気温は13.4℃(2023.01.02)
「富士山」カテゴリの記事
- 富士山の雪は風でだいぶ飛ばされた(2023.02.03)
- 今朝の静岡は寒かった(2022.12.20)
- 富士山は少しずつ雪化粧(2022.11.02)
- 9月30日が2022年の富士山初冠雪(2022.09.30)
- 富士宮・人穴では、雪が残っていました(2022.02.16)
コメント